• HOME
  • BLOG
  • 家事
  • 断捨離で服を捨てられない!メリットや捨てる判断基準をご紹介

断捨離で服を捨てられない!メリットや捨てる判断基準をご紹介

 

「クローゼットの中が服でパンパン!・・・でも捨てられない」

 

そんな時、服の断捨離方法を知らないと困りますよね。

実は、服がたくさんある方でも無理なく服を処分できる方法があります。

 

本記事では、断捨離する服を選ぶ基準と、服を断捨離するメリットを紹介します。

服を捨てる勇気がない方は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

断捨離で服を捨てられない!まずは捨てるメリットを知ろう!

 

 

特に女性は服を購入する時、気持ちがワクワクして華やかな気分になるものです。

だからこそ、捨てるとなった時はもったいないと感じ、どこか後ろめたい気持ちになってしまう方も多いでしょう。

 

しかし、服を断捨離できれば以下のようなメリットがあります。

  • 服選びをする時間を減らせる
  • クローゼットがスッキリする
  • 自分の好みを知れる

 

それぞれ解説していきます。

 

服選びをする時間を減らせる

 

その日に着る服を選ぶことは楽しみの1つですが、服がたくさんありすぎると選ぶのに時間が掛かってしまいがちですよね。

 

必要のない服を処分しておくと、選択肢を限定でき、コーディネートがしやすくなります。

断捨離をした結果残った服は、選りすぐりの服だけだからです。

 

毎日の服の選択肢を減らすことでコーディネートを考えやすくなり、時間の節約になります。

 

クローゼットがスッキリする

 

クローゼットがいっぱいだと、お気に入りの服をどこにしまったか忘れたり、買ったことさえ忘れてしまったりしがちです。

服を断捨離すればクローゼットの中がスッキリして、どこに何をしまったのか見やすくなります。

 

クローゼットがスッキリすると通気性が良くなる上に、シワもつきにくくなるので、型崩れや服の劣化を防ぐことにもつながります。

 

服を断捨離することで、より服を大事に着れるようになりますよ。

 

自分の好みを知れる

 

「クローゼットに服はたくさんあるけど、最近着ていない服も多い」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

時代の流れや年齢と共に、服の趣味や好みは変化するものです。

服を断捨離することで、現在の自分の服の好みが明確になります。

 

本当に自分が気に入っている服だけを着られるようになるので、毎日より良い気分で過ごせるようになりますよ!

 

断捨離で服を捨てられない!「捨てる判断基準」に沿って捨てる!

 

 

服を整理したいけど捨てられないという場合、主な原因の1つは「捨てる基準」を知らないからです。

 

もったいないと思う気持ちもあるでしょうが、服はいわゆる消耗品と考え、以下の基準で捨ててみてください。

  • 2年以上着ていないものは捨てる
  • 今の体型にあっていないものは捨てる
  • 似たような色・デザインのものは捨てる
  • ほつれや汚れがあるものは捨てる
  • 「この服を着て人に会いたくない」と思うなら捨てる

 

2年以上着ていないものは捨てる

 

服を捨てる際には、「2年以上着ていないものは捨てる」という基準を設けてみましょう。

2年間着ていないということは、2シーズンで必要なかったということです。

 

「猛暑だったから」「暖冬だったから」という異常気象のせいで着なかったというわけではありません。

つまりこの先も着る可能性は低いので、捨てても生活上は問題がない服ということになります。

 

2年間放っておいた服は、カビていたり黄ばんでいたりすることもありますし、流行から外れている可能性も高いです。

特別思い入れがある服でなければ、断捨離する服の候補にしてみましょう。

 

今の体型にあっていないものは捨てる

 

年齢を重ねると代謝が悪くなったり、女性の場合は出産を経験したりして、体型は変化するもの。

 

「体型が戻ればまた着るかもしれない」などと考えて捨てられない服もあるかもしれませんが、本当に体形を戻せるのかどうか、現実的に考える必要があります。

 

仮に戻ったところで、その服をまた着たいと思うかどうかは分かりません。

今の体型にあったサイズの服を、無理なく着こなしたほうが見栄えも良く、気分も上がります。

 

今の体形に合っていない服も、捨てる対象にしてみましょう。

 

似たような色・デザインのものは捨てる

 

新しい服を買って自宅に戻ると「同じようなデザインの服を持っていた」なんてことはありませんか?

 

それは、所持しているアイテムを把握しきれていないからです。

似たような色合い、デザインは一つあれば充分です。

 

バラエティ豊かに揃えたほうが着こなしも楽しくなります。

所持しているワードローブを一度すべて把握し、似たようなデザインや色合いの中で選りすぐりの一着を残し、ほかは捨てるようにしてみましょう。

 

ほつれや汚れがあるものは捨てる

 

クローゼットの中には、気付かないうちにほつれや汚れが付いてしまった服もあるでしょう。

お気に入りでよく活躍する服は、その分洗濯もするため型崩れしている場合もあります。

 

長く着たい服であっても、傷んだ服はあまり良い印象を与えません。

下記を目安に、捨てる服を選んでみてください。

 

シャツ・カットソー・Tシャツ 汚れ、黄ばみ、生地にヨレはないか
ニット 毛玉、穴がないか
アウター 汚れ、シワ、擦れ、毛玉がないか
ボトムス 汚れ、シワ、ヨレがないか
インナー 汚れ、黄ばみ、緩みはないか
靴下 毛玉、穴はないか

 

「この服を着て人に会いたくない」と思うなら捨てる

 

外出先で知人にばったり会った時に、「こんな格好の時に会いたくなかった」と後悔したことはありませんか?

 

捨てようとまでは思わないまでも、知り合いには見せたくない服もあるかもしれません。

自分が気に入っていない服を着て誰かに会い、服に自分の印象を左右されたら嫌ですよね。

 

人に見られたくないような服は、ルームウェアにするなどワードローブ候補から外してしまうことをおすすめします。

ルームウェアにもならないような服は、捨てることも検討してみましょう。

 

クローゼットがパンパンになる前に!こまめに服を断捨離するには?

 

 

上記でご紹介した基準をもとに服を断捨離したら、スッキリしたクローゼットを維持することが大切です。

 

次のようなルールをきめて、こまめに服を断捨離していきましょう。

  • 「1シーズン着なかったら捨てる」と決めておく
  • 服を買った数だけ捨てる

 

「1シーズン着なかったら捨てる」と決めておく

 

こまめにクローゼットを断捨離するには、「1シーズン着なかった服は捨てる」と決めておくことが効果的です。

1シーズン着なかったということは、四季を通して着る機会がなかったということ。

 

次のシーズンも着る確率は低いと考えられます。

もしどうしても手放す決断ができない場合は、ひとまず取っておくことも自分に許してあげましょう。

 

冷静に考えて活用できないと判断した場合、その時は服を手放す時だと決めてくださいね。

 

服を買った数だけ捨てる

 

最近は手ごろな価格で素敵な服を販売しているお店が多いので、一度に何着もまとめて買いやすいですよね。

しかし、まとめ買いをすると一気に服の数が増えて、またクローゼットに余裕が無くなる可能性があります。

 

スッキリしたクローゼットを保つには、買った服の数だけ手持ちの服を捨てることを習慣にしてみましょう。

新しいアイテムが増えると、どうしても古いアイテムには目が向かなくなるものです。

 

着る機会が減り、タンスの肥やしになってしまいがちなので、プラスマイナスゼロを意識すると良いですね。

 

まとめ

 

 

服には「いつか着るかも」という思い入れを持ちやすく、なかなか捨てることができない方も多いでしょう。

 

しかし、服を断捨離できれば本当に気に入っている服だけを着れるようになり、自分の服と時間をより大事にできるようになります。

 

本記事では服を断捨離する基準を具体的に解説しました。

ぜひ参考にして、今の自分に合うおしゃれを思う存分楽しんでくださいね!

40代 主婦歴20年 夫、高3の娘、小5の息子の4人家族。 好奇心旺盛で、『迷ったら行動』がモットー。保育士として勤務する傍ら、休日は司会者、ハンドメイド講師として日々奮闘中。 最近、断捨離に目覚め成功!主婦の副業、PTAを楽しむ方法、子育てに関する記事が得意。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。