• HOME
  • BLOG
  • ペット
  • 猫の飼い始め準備!必ず買うものやお部屋の準備ポイントを解説!

猫の飼い始め準備!必ず買うものやお部屋の準備ポイントを解説!

「猫の飼い始め準備って何をどうすればいいんだろう?買うものは何?」

初めて猫を飼う方は何を買えばいいのか、お部屋はどのように準備すればいいのか不安ですよね。

本記事では、猫を飼い始めるにあたって買うものや、お部屋を準備する際のポイントをご紹介します。

https://iwrite-media.jp/wp-content/uploads/2023/01/IMG_0155-300x300.jpg
Hikko

これから猫を飼う方や将来猫との暮らしを考えているという方は、ぜひ参考にしてくださいね。

猫の飼い始め準備!必ず買うもの7アイテムはこれ!

初めてお家に猫を迎える際の準備として、必ず使うものを買っておきましょう。

最初に買っておくべきアイテムは次の7つです。

買っておくべき7つのアイテム
  1. キャットフード
  2. 猫用食器
  3. トイレとトイレ砂
  4. キャリーバッグ
  5. キャットケージ
  6. 爪とぎ
  7. おもちゃ

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1.キャットフード

猫を飼う上で、最も大事なのがキャットフードです。

基本は、猫に必要な栄養がバランスよく配合されている「総合栄養食」を選びましょう。

総合栄養食にもさまざまな種類があります。

猫の年齢や体調に合わせて選び、愛猫の健康を管理してあげましょう。

2.猫用食器

猫専用の食器も必ず購入します。

食器は、猫が頭を下げすぎなくても食べられる高さのものがおすすめです。

猫は身体の構造上、口から胃までが真っ直ぐつながっています。

そのため、頭を下げて食事をすると吐き戻しやすくなってしまうのです。

素材は、汚れが付きにくい陶器タイプがいいですね。

3.トイレとトイレ砂

猫用トイレと、トイレ砂も必ず買いましょう。

トイレは猫が落ち着いて排泄ができ、掃除がしやすいものを選ぶのがおすすめです。

トイレ砂は素材も形も粒の大きさも多種多様ですが、猫によって好みが異なります。

猫が嫌がらずに排泄してくれる砂を見つけることが大切です。

トイレやトイレ砂が気に入らないと、猫はトイレで排泄しなくなる場合もあります。

尿の頻度が減ることで膀胱炎など下部尿路疾患になるリスクが高まるため、注意が必要です。

4.キャリーバッグ

キャリーバッグも、あらかじめ準備しておきたいアイテムです。

予防接種や健康診断、体調不良などで何度か猫を動物病院に連れて行く際に使用します。

キャリーバッグを購入する際には材質や大きさ、扱いやすさにも考慮することが大切です。

猫がキャリーバッグを警戒しないよう、普段から慣れさせておくと安心ですね。

5.キャットケージ

キャットケージも、必ず購入しておきましょう。

飼い始めから猫をケージに慣れさせ、目を離すときはケージの中で過ごしてもらうことで、さまざまな危険から猫を守ることができます。

子猫や好奇心が旺盛な猫は、床に落ちているあらゆる物を誤飲してしまう恐れもあるのです。

また、猫は高いところに登るのが好きなのでケガをする危険もあります。

https://iwrite-media.jp/wp-content/uploads/2023/01/IMG_0155-300x300.jpg
Hikko

猫がのびのびと過ごすことができるように高さのあるもの、怪我をしない造りのものを選ぶと安心です。

6.爪とぎ

爪とぎも購入しておきます。

外で生きる猫は木や地面で爪を研ぎますが、家猫の場合は家具や壁で爪を研いでしまうことがあるためです。

猫は、リラックスしている時やストレスを感じている時などにも爪を研ぎます。

爪とぎを用意しておくことで、お家をボロボロにされるのを防ぐことが可能です。

爪とぎには大きく分けて「段ボール・麻縄・綿・木」の4つの素材があります。

猫によって好みが分かれるので、相性を探りながら選んであげましょう。

素材によって研ぎクズの散らばり具合も変わるため、掃除のしやすさについても考慮が必要です。

7.おもちゃ

おもちゃは、猫のストレス発散のためにも重要なので必ず購入します。

家猫の場合は運動量が少ない傾向があるため、おもちゃを使って積極的に遊び、身体を動かすことが必要です。

おもちゃを買う際は猫が興味を持つかどうかはもちろん、噛んだり引っ張ったりしても壊れにくいものを選びましょう。

猫の飼い始め準備!あると便利なものはこの4つ!

ここからは「持っていると便利」なアイテムをご紹介します。

あると便利な猫用アイテムは次の4つです。

あると便利なアイテム
  1. 猫用ブラシ
  2. 猫用ベッド
  3. 消臭グッズ
  4. ロールクリーナー

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1.猫用ブラシ

猫用ブラシがあると、ブラッシングで余分な被毛を取り除くことができます。

猫は自らグルーミングを行いますが、グルーミングによって舐めとった毛は胃に溜まってしまうのです。

ブラッシングは、猫と飼い主さんとのスキンシップにもなります。

ブラッシングでスキンシップを行うと、猫の体調の変化にもいち早く気づけるのもメリット。

猫用ブラシを用意してブラッシングすることは、体調管理にも役立ちますよ。

2.猫用ベッド

猫用のベッドの用意もおすすめです。

猫はもともと警戒心の強い動物のため眠りが浅く、少しの物音でも目を覚ましてストレスがたまってしまいます。

そのため、猫用ベッドなどで周りを囲われた静かな空間が、猫にとっては落ち着くようです。

お気に入りの猫用ベッドを用意して安心して眠れる居場所を与え、ストレスや負担を減らしてあげましょう。

3.消臭グッズ

猫用の消臭グッズとして、消臭スプレーと置き型の消臭剤も用意しておくといいでしょう。

猫の排泄物は不快な臭いを放ちますし、特に時間が経つと臭いが強くなるのです。

猫が排泄をした後はすぐに掃除をしてあげることも大切ですが、それだけでは臭いが消えない場合もあります。

猫によっては、掃除した後もトイレに排泄物の臭いが残っているせいでトイレを使うのをためらう子もいるのです。

猫が快適にトイレを使えるためにも、猫用の消臭スプレーを使って清潔さを保つことをおすすめします。

人間の生活空間の中に猫のトイレを置いている場合は、部屋全体に臭いが広がらないよう置き型の消臭剤を使うと便利ですよ。

4.ロールクリーナー

ロールクリーナーがあるとお掃除が楽になるので便利です。

いくら掃除機で吸い取っても、猫の毛がカーペットや家具につくことは避けられません。

猫の毛は細く柔らかいのでソファーやベッドに付くと繊維の中にまで入り込むことも多く、掃除機では吸い取り切れない場合も多いのです。

猫が過ごす場所には何度も毛がつくため、思い立った時に楽に掃除が出来るロールクリーナーを用意しておきましょう。

猫を飼う際にはお部屋の準備も重要!注意すべきポイントはこれ!

猫を飼う時には、アイテム以外にお部屋の環境を整えておくことも重要となります。

ここからは、猫が安全に暮らせるお家づくりに欠かせないチェックポイントを詳しくご説明します。

ケガ・誤飲につながりそうな物はしまう

猫が危険なところに登らないよう、障害物を置いておくなどの対処が必要です。

猫は高い場所を好みますが、場合によっては高いところから落ちてしまうこともあります。

食べ物でなくても興味のあるものを口に入れてしまうので、猫が誤って飲み込む可能性のあるものは扉つきの棚に片付けましょう。

窓や網戸にロックをかける

窓や網戸には、必ずロックをかけましょう。

夏場は特に窓を開けておきたいかもしれませんが、猫が外に出てしまう恐れがあります。

猫の前足は器用なので、鍵が開いていれば窓を閉めていたとしても自分で開けてしまうのです。

外に出ると、迷子や交通事故などに遭うリスクが高くなります。

縄張り意識の強いオス猫や外の楽しさを知っている猫などは、特に注意しましょう。

猫から目を離すときは、必ず窓や網戸にロックをかけているかどうか確認が必要です。

お風呂場に入れないようにする

猫がお風呂場に入れないように、扉は常に閉めておき、猫が勝手に入ることを防ぎましょう。

水が溜まった状態のお風呂場に猫が入ると、気づかないうちに浴槽に落ちておぼれる危険性があります。

お風呂のお湯は必ず抜いて、扉はいつも閉めておきましょう。

電気コードにカバーをつける

猫が噛んでしまわないように、電気コードにはカバーを付けておきます。

部屋のあちこちに電気コードが丸見えの場合、猫がコードを齧ることによる電化製品の故障や、猫の感電などの恐れがあるのです。

部屋の隅々を見渡し、猫が触れる位置にコードがある場合はカバーをつけておきましょう。

壁や床を保護する

壁や床で爪研ぎをされないように、あらかじめ保護をしておくことも大切です。

最初にお話しした通り、猫の爪は鋭く毎日のように爪研ぎをします。

そのため、爪とぎを置いていても、床や壁が傷つく恐れがあるのです。

どうしても傷つけられたくない場所には、保護シートを貼ったり、カーペットを敷いたりして傷から守ることをおすすめします。

まとめ

猫の飼い始め準備として、必ず買うものやお部屋の準備ポイントを解説しました。

初めて猫を飼う方は、何を買えば良いのか、環境をどう整えたら良いかわからないことだらけかと思います。

本記事でご紹介したアイテムや方法を参考に、猫との安全で幸せな暮らしを目指して猫の飼い始め準備を進めてくださいね。

30代 主婦歴6年目 夫と愛娘、オス猫と生活中 結婚して5年程は子宝に恵まれず、ストレスや体質改善に向き合ってきました。結果、身体を芯から温め癒してくれる温泉のトリコに。 現在は仕事・家事・慣れない育児に追われながらも、『色んな場所に温泉旅行に行く』という野望を胸に日々奮闘中です!

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。