時短だけど手抜きじゃない!効率的なスキンケアのコツとおすすめ化粧品

美肌を保つには、毎日化粧水・美容液・乳液・クリームなどの基礎化粧品で丁寧にお手入れするのが理想的ですよね。
しかし、育児中だったり毎日仕事や家事に追われていたりすると、スキンケアにほとんど時間がとれないことも。
本記事では、そんな忙しい中でも手を抜かずにスキンケアをする方法と、時短におすすめのアイテムをご紹介します。
時間はないけど肌をきれいに保ちたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
時短でスキンケアを終わらせるコツ!化粧品の選び方がポイント
短い時間でお肌を整えるには、どのようなアイテムを使うのがいいのでしょう?
スキンケア化粧品を上手に選ぶポイントは次の通りです。
- 泡立てなくていい洗顔料を使う
- 拭き取りやマスクタイプのアイテムで洗顔を済ませる
- オールインワン化粧品を使う
- シートマスクで保湿する
- 日焼け止めや下地の機能を兼ね備えた乳液を選ぶ
- ダブル洗顔不要のクレンジングを使う
- 拭き取りタイプのクレンジングで済ませる
詳しく説明します。
泡立てなくていい洗顔料を使う
時短には、泡立てなくていい洗顔料を使うのが効果的です。
肌は摩擦に弱いため、洗顔する時はしっかりと洗顔料を泡立てて洗うのが理想的です。
とはいえ、忙しい時は洗顔料を泡立てる工程をなるべく省きたいもの。
そんな時は「泡で出てくる洗顔料」を使うと、プッシュボトルを押して泡を手に取り、出てきた泡で洗顔をするという2ステップで洗顔ができるので時短になります。
拭き取りやマスクタイプのアイテムで洗顔を済ませる
時短で洗顔を済ませたい場合は、拭き取りタイプの化粧水や洗顔不要のマスクタイプのスキンケア用品で、水を使わずに洗顔する方法もおすすめです。
拭き取りタイプの化粧水は、コットンにたっぷりと化粧水を含ませたら、顔を撫でるように拭き取るだけで洗顔と保湿を同時に行うことができます。
マスクタイプに至っては、顔に貼り付けるだけという手軽さでありながら、洗顔と保湿・栄養成分なども補えてしまう優れたアイテムです。
オールインワン化粧品を使う
洗顔後は化粧水・美容液・乳液・クリームで肌に潤いや栄養を与えることが大切ですが、全部を一つひとつ肌に塗るには手間も時間もかかってしまいます。
少しでも手軽に素早くすべての工程を済ませるためのアイテムが、オールインワン化粧品です。
オールインワン化粧品は、名前の通りさまざまな基礎化粧品の役割をオールインワンで済ませられるので、面倒くさがりな人におすすめです。
シートマスクで保湿する
オールインワンでは少し物足りなく感じる人は、シートマスクでじっくりと保湿をしてみてはいかがでしょうか。
シートマスクは、オールインワン化粧品と同様にさまざまな成分が含まれているため、マスク一つで肌を整える効果があります。
さらにシートマスクは肌との密着性が高く、使用した後の肌は潤いで満たされてもっちりとするので、オールインワン化粧品では潤いが足りないという人におすすめです。
日焼け止めや下地の機能を兼ね備えた乳液を選ぶ
水分を肌に閉じ込める役割を持つ乳液ですが、そんな乳液にプラスの効果を持たせたアイテムを使うのもおすすめです。
紫外線対策に必要な日焼け止めの機能をプラスした乳液や、化粧下地としても使える乳液など、ダブルの効果を持たせることで何度も重ね塗りする手間をなくせます。
ダブル洗顔不要のクレンジングを使う
ダブル洗顔不要のクレンジングを使うのもおすすめです。
メイクを落とす時に使うクレンジングは、水やぬるま湯で流した後に洗顔料で顔を洗わないといけないものもありますが、それでは二度手間になってしまいます。
洗顔の手間や肌への負担を考えると、クレンジング後の洗顔が必要ないタイプのクレンジングを選ぶのがいいでしょう。
拭き取りタイプのクレンジングで済ませる
クレンジングをより手軽に済ませたいなら、拭き取りタイプのクレンジングを頼る方法もあります。
時や場所を選ばずにメイクを落としたいと思った時に、すぐに使える時短の救世主ともいえるアイテムです。
おすすめの時短スキンケアアイテム
ここからは、時短でスキンケアを済ませたい人におすすめの7つのアイテムと、それぞれの特徴についてご紹介します。
- なめらか本舗 薬用泡洗顔
- サボリーノ 目ざまシート
- ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX
- クオリティファースト オールインワンシートマスク
- エリクシール ルフレ バランシングおしろいミルク
- ドクターシーラボ VC100ホットピールクレンジングゲルEX
- SISI アイムユアヒーロー
なめらか本舗 薬用泡洗顔
地味に面倒くさい泡立て作業が不要な、泡で出てくるタイプの洗顔料はズボラさんにおすすめです。
もっちりとした滑らかな泡で、肌に透明感を与えるだけではなく、肌荒れやニキビも予防する効果があります。
香料・着色料・鉱物油は不使用なので、肌が敏感な人にも使いやすいアイテムです。
参考サイト:なめらか本舗
サボリーノ 目ざまシート
朝、起きたらすぐにこれを貼るだけで洗顔からスキンケアまで全部お任せできちゃいます。
サボリーノ 目ざまシートは、「ひきしめタイプ」「高保湿タイプ」「ボタニカルタイプ」の3タイプがあり、どれも目が覚めるようなスッキリとした使用感が特徴です。
シートを取り出したら、顔にのせること60秒で洗顔からスキンケアまでが完了するので、起きてからメイクまでの時間がぐっと短縮されます。
参考サイト:サボリーノ
ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX
洗顔後は、アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX一つで肌に十分な潤いと栄養を与えられます。
コラーゲンやヒアルロン酸、ナイアシンアミドなどの栄養成分が含まれているため、こちらのオールインワンジェル一つでスキンケアできますよ。
参考サイト:ドクターシーラボ
クオリティファースト オールインワンシートマスク
時間がない時には、洗顔の後にパッと貼れる手軽さと、肌に効率的に潤いを与えられるシートマスクが断然便利です。
1枚のシートに化粧水・乳液・美容液の3つの役割が含まれ、エクトインとナノカプセルによる科学技術で肌に潤い成分が素早く浸透します。
顔に貼って3分で肌を保湿できるので、忙しい朝でもスキンケアにかける時間を大幅に短縮できますよ。
参考サイト:クオリティファースト
エリクシール ルフレ バランシングおしろいミルク
お化粧の手間を省きたい人は、化粧水の後にすぐ塗れちゃう化粧下地を有効活用してみましょう。
バランシングおしろいミルクは、保湿とUV効果を兼ね備えているため、乳液・日焼け止め・化粧下地をそれぞれ重ねて塗る必要がありません。
伸びの良いテクスチャーで肌への摩擦も軽減できる、肌に優しいアイテムです。
参考サイト:ELIXIR
ドクターシーラボ VC100ホットピールクレンジングゲルEX
毎日メイクを落とすなら、ダブル洗顔不要のアイテムで時短と肌への負担を減らしましょう。
ドクターシーラボのVC100ホットピールクレンジングゲルEXは、クレンジングなのに美容液成分も配合されており、使うたびに肌のキメ・ハリ・ツヤ・透明感アップに期待できます。
肌に負担がかかりにくい柔らかいテクスチャーに、ほどよく肌を温める温感効果もあり、毛穴の汚れを溶かし出しながら洗えるアイテムです。
参考サイト:ドクターシーラボ
SISI アイムユアヒーロー
帰宅後は手間をかけずすぐにメイクを落としたい人もいますよね。
そんな時に役立つアイテムが、拭き取りタイプのクレンジングです。
SISIのアイムユアヒーローは、落としにくいウォータープルーフのメイクも簡単に落とせる洗浄力に加え、保湿や毛穴ケアまで叶えちゃう女性の肌の味方。
ノンアルコールで肌に優しく、潤いを与えながらもベタつく感覚はないので、敏感・乾燥肌だけどベタつくのは嫌な人におすすめです。
参考サイト:SISI
まとめ
美肌を保つには、毎日化粧水や美容液、クリームなどの基礎化粧品で丁寧にお手入れするのが理想的ですよね。
しかし、育児中だったり毎日仕事や家事に追われていたりすると、スキンケアにほとんど時間がとれないことも。
本記事では、時間のない時でも簡単に手間をかけずにスキンケアを楽しむ方法や、おすすめのアイテムをご紹介しました。
複数の機能や効果を1つで補えるスキンケアアイテムや、時短アイテムを複数組み合わせてより効率的に肌をお手入れする方法も紹介していますので、ぜひ本記事を参考にして毎日のスキンケアを楽しんでくださいね。
この記事へのコメントはありません。