• HOME
  • BLOG
  • 家事
  • ズボラでも毎日お弁当を作り続けるコツ|手抜きテクで無理なく続けよう

ズボラでも毎日お弁当を作り続けるコツ|手抜きテクで無理なく続けよう

 

「料理は苦手だしお弁当作りはもっと苦手……」

「キャラ弁なんて作れない……」

毎日のお弁当作りって大変ですよね。

実は、ズボラでも無理なく毎日お弁当を作り続けるには、ちょっとしたコツがあるんです。

本記事では、ズボラでも毎日お弁当を作り続けるコツを紹介します。

お弁当作りに苦戦してる方は参考にしてくださいね。

 

上手に手抜き!ズボラでも毎日お弁当を作るコツ

ズボラでも毎日お弁当を作り続けるには、以下を意識するのがポイントです。

  • 前日の晩ごはんのおかずを流用する
  • 夜の間にお弁当を詰めておく
  • お弁当箱は複数持ちがおすすめ
  • お弁当箱はタッパーでもいい
  • 映えていなくても気にしない
  • 食洗機対応のお弁当を選ぶ
  • 冷凍食品を利用する

詳しく説明します。

 

前日の晩ごはんのおかずを流用する

前日の晩ごはんのおかずを賢く使いまわしましょう。

筆者がよくやっていたのは、晩御飯に残った唐揚げをお弁当に使いまわすことです。

筆者の娘は唐揚げが大好きなので、晩ごはんに作った唐揚げを翌日のお弁当に入れてました。

唐揚げとご飯をお弁当箱に詰めるだけなので楽ちんです。

子どもが好きなメニューを夕食に出す際は、翌朝のお弁当のことを考え、少し多めに作っておくのがおすすめです。

 

夜の間にお弁当を詰めておく

夜の間にお弁当を詰めておくのもおすすめ。

夜に詰めておくと、翌朝にやらなければならない作業が軽減されるので楽ちんです。

お弁当を電子レンジで温めるだけなので、バタバタしそうな朝が予想されるなら、前日の夜におかずだけでも詰めておくといいでしょう。

 

お弁当箱は複数持ちがおすすめ

旦那さんのお弁当を作る際、夜のうちにおかずを作っておきたいと思うこともあるかと思います。

朝は時間がないという方も多いでしょう。

そんな時、お弁当箱が複数個あると便利です。

たとえば旦那さんの帰りが夕食の時間よりも遅くなる場合、お弁当箱がないと夕食時に明日のお弁当を作ることができませんよね。

でも、お弁当箱が複数個あれば、旦那さんからお弁当箱を返却されなくても、別のお弁当箱を使ってあらかじめお弁当を作ることができます。

時間を有効活用するのに、お弁当箱は複数持ちにするのがおすすめです。

 

お弁当箱はタッパーでもいい

お弁当箱は、100円ショップなどで手軽に買えますよね。

100円ショップには可愛いタッパーなどもたくさんあります。

お弁当箱にこだわらず、タッパーなどをお弁当箱に使ってもOK。

容器の容量やお弁当の内容などによってお弁当箱やタッパーをうまく使い分けると効率的です。

 

食洗機対応のお弁当箱を選ぶ

お弁当箱を選ぶ際は、食洗機対応のものを選びましょう。

食洗機対応のお弁当箱は洗うのが簡単なので、時短につながります。

 

映えていなくても気にしない

テレビやSNSで「〇〇映えお弁当」などを目や耳にする方は多いと思います。

見た目はきれいに盛り付けたいですが、誰かがやってるからと言って「自分も」と頑張り過ぎてしまうと危険。

たまには真似をしてみたり、映えを取り入れて気分転換してみたりするのもいいですが、見た目に凝りすぎないよう気を付けましょう。

「映えなくても気にしない」というマインドセットが大切です。

 

冷凍食品を利用する

お弁当には遠慮せず冷凍商品を利用しましょう。

自然解凍の冷凍食品は特におすすめです。

朝、冷凍食品をお弁当箱に入れるだけで、食べる頃には解凍されています。

食中毒リスクを予防でき、時短にもなるので一石二鳥ですよ。

我が家ではテーブルマークののりっこチキンが人気で、特に娘が幼稚園の時はお弁当に毎回入れてました。

冷凍食品を上手に使えば、時短になり子どもも喜んでくれますよ。

 

参考サイト:テーブルマーク株式会社

 

 

【一品弁当からお手軽おかずまで】ズボラ弁当におすすめ!すぐできる簡単レシピ

ズボラさんにおすすめの、すぐに作れる簡単レシピをご紹介します。

  • 冷凍タコさんウインナー
  • 炊飯器を使って簡単オムライス
  • お弁当に簡単!ズボラはハムチーズ
  • 握らないおにぎり!おにぎらず

 

冷凍タコさんウインナー

筆者がよくやってたのは、タコさんウインナーを冷凍して活用する方法です。

ウインナーを買ってきたらまず、タコさんウインナーの形にカットします。

あとはタコさんになるよう切れ目を入れたウインナーをジップロックに入れ、冷凍するだけ。

次の日に電子レンジで温めたりフライパンで炒めたりするだけで、簡単にお弁当の一品が作れます。

 

炊飯器を使った簡単オムライス

炊飯器で簡単に作れる、夢のようなオムライスです。

オムライス好きのお子さんのお弁当におすすめのレシピです。

 

【材料(2人分)】

  • 米…2合
  • トマトケチャップ…大さじ3
  • 具(ぶつ切りにした鶏肉やベーコン、牡蠣など)…適量
  • 醤油…小さじ1
  • 卵…4個
  • マヨネーズ…大さじ2

 

【作り方】

  1. 炊飯器に米とトマトケチャップと具材と醤油を入れて炊く
  2. 卵とマヨネーズをよく混ぜ合わせておく
  3. たいらな皿にラップを敷き、2を流し入れる
  4. 電子レンジで3が少し膨らむ程度の半熟状態まで温める
  5. 4に炊飯した1を乗せる
  6. 5を電子レンジで加熱し、卵が固まったらラップごと俵型や丸型などに成型する
  7. お弁当箱に入れたら完成

 

参考サイト:cookpad

 

 

お弁当に簡単!ズボラはハムチーズ

お弁当に簡単なズボラハムチーズのレシピです。

ハムチーズもお子さんにも人気ですよね。

そのまま食べても美味しいですが、一手間加えて可愛く作ってあげるのもいいでしょう。

 

【材料】

  • 固形チーズ(4つ入り)…1パック
  • ハム(4枚入り)…1パック
  • 枝豆…お好みで

 

【作り方】

  1. ハムとチーズを、それぞれ重なったまま1cm角にカットする
  2. 1と枝豆をお好きな順番でピックに刺したら完成

 

参考サイト:cookpad

 

 

握らないおにぎり!おにぎらず

「握らないおにぎり」が「おにぎらず」という名前になったそうです。

作り方は、海苔を敷いてご飯と具を乗せるだけ。

おにぎらずは手間いらずで楽ちんですよ。

 

【材料(2個分)】

  • ごはん…どんぶり2杯分(400g)
  • サニーレタス…1枚
  • 焼きのり…2枚
  • スライスチーズ…2枚
  • ☆ツナ缶(オイル漬け)… 1缶(70g)
  • ☆こしょう…少々
  • ☆めんつゆ(3倍濃縮…大さじ1/2
  • ☆マヨネーズ…大さじ1

 

【作り方】

  1. サニーレタスを食べやすい大きさにちぎる
  2. ボウルに☆を入れて混ぜる
  3. ラップの上に焼きのり、ごはん、サニーレタス、スライスチーズ、ツナマヨ、ごはんの順で重ね、焼きのりで全体を包む
  4. 10分ほど置いてなじませ、半分にカットしたら完成

 

参考サイト:DEKISH KITCHEN

 

まとめ

毎日のお弁当作りって大変ですよね。

完璧なお弁当を作ろうと思うと、いっそう負担が大きくなってしまいます。

お弁当を毎日作り続けるには、上手に手を抜く知恵も必要ですよ。

本記事では、ズボラさんでもお弁当を毎日作り続けられるコツをご紹介しました。

毎日のお弁当作りで苦労されている方は、本記事を参考に賢く上手に手を抜いてみてくださいね。

30代後半 主婦歴10年 夫と小学2年生の娘、5歳の息子との4人暮らし 掃除と断捨離が好き。断捨離を2年以上続けたおかげで、ゴチャゴチャしていた心の中もすっきりして、豊かに過ごせています。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。