• HOME
  • BLOG
  • 旅行
  • 家族旅行におすすめ!子供用のスーツケースの選び方とおすすめ5選

家族旅行におすすめ!子供用のスーツケースの選び方とおすすめ5選

 

最近は家族で旅行する方が増え、お子さんもスーツケースを持ち歩くようになりました。

しかし、たくさんの種類や機能のついたスーツケースが販売されていて、どんなタイプを購入していいか迷ってしまいますよね。

本記事では、家族旅行に便利な子供用のスーツケースの選び方と、おすすめ5選を紹介します。

ぜひ参考にして、旅行に便利なスーツケースを選んでくださいね。

 

子供用のスーツケースの選び方

まずは、子供用のスーツケースの選び方を4つのポイントでご紹介します。

  • 好みのデザインのものを選ぶ
  • 乗れるタイプのものを選ぶ
  • 大きくなっても使えるものを選ぶ
  • 体の大きさに合わせたサイズのものを選ぶ

 

好みのデザインのものを選ぶ

子供用のスーツケースは、キャラクターが描かれているものなど、お子さんが気に入るようなデザインのものを選びましょう。

スーツケースは形が決まっていますが、さまざまなデザインのものがあり、個性的でほしくなるようなデザインのものもありますよね。

大好きなキャラクターと一緒に旅をしている気分で、楽しさも倍増するはずです。

また、好みのキャラクターのスーツケースなら、自分の持ち物の管理を学ぶのにうってつけですよ。

 

乗れるタイプのものを選ぶ

スーツケースに座れるタイプや、おもちゃになるタイプのものも子供に人気です。

旅行中の移動で疲れてしまったり、集中力が切れてしまったときに、ちょっと座ることができたら一息つけますよね。

また、子供が座ったまま引っ張って移動できるタイプなら、子供が足を痛めたり歩くのを嫌がったりしたときに便利です。

 

大きくなっても使えるものを選ぶ

せっかくスーツケースを買うなら、子供が大きくなっても使えるものを選びたいところです。

旅行に行く人が増えている現代は、たくさんの使いやすいスーツケースがあり、子供でも使いやすいタイプが販売されています。

大きくなってからも使えるものを選ぶなら、子供の年齢や体格などに合わせて大人用から選ぶのもいいですね。

季節にもよりますが、2泊3泊くらいなら40L程度のものがベスト。

アルミなどの軽い素材を使っているスーツケースなら、子供でも楽に持ち運びができます。

50L以上の大きなスーツケースは子供には扱いにくいため、ある程度大きくなってからにしましょう。

 

体の大きさに合わせたサイズのものを選ぶ

体の大きさに合わせた使いやすいサイズのものを選ぶようにしましょう。

子供の年齢に合わせて、適切なサイズをそれぞれご紹介します。

 

【園児なら10~15L】

幼稚園児のお子さんには、キッズスーツケースの中でも小さめのタイプがいいですね。

10~15Lなら負担もなく、小さな子供でも扱いやすいのでおすすめです。

たくさんの荷物を持つ必要はなく、自分で自分の荷物を持つことを学ぶために、荷物を持たせる練習のつもりで持たせたいですね。

 

【小学生低学年なら20~30L】

小学生になると、宿泊研修など宿泊をする旅行の機会が増えます。

家族旅行なら両親や兄弟が荷物を持ってあげることもできますが、学校行事では子供が自分で持ち物を管理をしないといけません。

そのため、旅行中に使うものがきちんと収まるサイズのキッズスーツケースを選ぶのがいいでしょう。

子供の持ち物は、2泊程度の荷物なら30Lぐらいのスーツケースにほとんどのものが入れられます。

自分で荷物を効率よく詰めることを覚えてもらうためにも、シンプルな構造で荷物を詰めやすいものを選びましょう。

 

【高学年なら40L以上】

小学生の高学年にもなると、学校の行事の他にもスポーツクラブの遠征などで、一人で数日の旅行に参加することもありますよね。

定期的に参加するイベントがあるなら、1日〜数日間の旅行に対応できる、大きめのスーツケースがいいでしょう。

スペースに余裕があれば、旅行先で出た洗い物やお土産などのかさばる荷物も、子供が自分でしっかりパッキングができます。

 

子供におすすめの旅行用スーツケース5選

子供におすすめの旅行用スーツケース5選をご紹介します。

  • Stokke Jetkids ベッドボックス
  • MuuHoo キッズキャリーケー
  • Costway キッズキャリー
  • Dudode 子供用スーツケース
  • 子供が乗れるキャリーケース

使いやすいスーツケースを選ぶ参考にしてくださいね。

 

Stokke Jetkids ベッドボックス

子どもを乗せて移動できるタイプのキッズスーツケースです。

4輪キャスターの前輪が、方向回転できるので子供を乗せたまま、引っ張るときにもスムーズに方向転換できます。

珍しい上部開閉タイプなので、簡単に荷物を取り出すことも可能。

また、フルフラットのベッドとしても活用できます。

長さ調整ができるストラップつきで、保護者が背負って運べるのも便利ですね。

小さいお子様を連れて旅行するときにおすすめです。

 

サイズ 高さ36×幅20×奥行46cm
価 格 ¥19,999税込
容 量 20L
特 徴 フルフラットベッドにもなるスーツケース

 

参考サイト:楽天市場

 

 

MuuHoo キッズキャリーケース

パステルカラーがかわいい、子供のイスとしても使えるスーツケースです。

上部(座る部分)を広げて平らにすると、機内で足置きにも使えます。

高さも調節できるので座席に合わせてフラットに。

キャスターは360°回転し、走行性・安定性・静音性と3拍子そろっているのもポイント。

そして、収納・乗り物・フットレストと。1台で3つの使い方ができるのが大きなメリットです。

子ども連れで快適な旅をしたい方におすすめのスーツケースです。

 

サイズ 高さ45×幅48×奥行き17cmf
価 格 ¥15,600税込
容 量 20L
特 徴 収納、乗り物、フットレストの1台で3役

 

参考サイト:楽天市場

 

 

Costway キッズキャリー

キッズキャリーは、デザインがおそろいのキャリーケースとリュックの2点セットです。

かわいい動物がプリントされた軽量のキャリーケースとリュックのセットで、3色展開で色によってデザインが異なります。

軽量の素材を使用しているので、お子さんでも取り扱いが楽ちん。

スーツケースの内部は、高品質で丈夫な生地を使用しているので、しっかりと荷物を詰めることができます。

見た目以上に収納できるのがポイント。

かわいいデザインが好きな小学生のお子さんにおすすめです。

 

サイズ リュック:高さ33x幅25x奥行12cm

キャリー:高さ46x幅30x奥行23cm

価 格 ¥6,580税込
容 量 32L
特 徴 おそろいのリュックの2点セット

 

参考サイト:amazon

 

Dudode 子供用スーツケース

パステルカラーと猫耳の、椅子のように座れる可愛いスーツケースです。

子供が自分で持ち歩くことができ、どこでも座ることができます。

4輪なので座ったままの移動もスムーズ。

どこでも座れるので、小さいお子さんにおすすめですよ。

 

サイズ S 高さ41×幅43×奥行き21cm

M 高さ43×幅46×奥行き22cm

価 格 S  ¥8,900税込

M ¥9,800 税込

容 量 S 37L   M 43L
特 徴 イス代わりになるスーツケース

 

参考サイト:amazon

 

子供が乗れるキャリーケース

ベビーカーのように使えるスーツケースです。

荷物を運ぶキャリーケースと、子供を運ぶベビーカーの機能を備えています。

荷物もたっぷり収納できる上に、移動も楽で木馬のように乗って移動もOK。

子供用のスーツケースではありませんが、お子さんを上に乗せたまま移動できるので便利。

Mサイズで50kgまで乗せられ、安全ベルト・持ち手・足置きもついています。

ダイヤル式ロックでセキュリティーも万全。

小さいお子さんを連れて旅行したい方におすすめのスーツケースです。

 

サイズ 高さ59 ×幅58×奥行き25cm
価 格 ¥17,800税込
容    量 21L
特 徴 キャリーケースとベビーカーの機能

 

参考サイト:楽天市場

 

 

まとめ

最近は、家族旅行やへ出かける際に、スーツケースを持ち歩くお子さんが増えました。

きちんと操作さえできれば便利なので持たせたいですね。

しかし、スーツケースと一口にいっても、さまざまな製品が販売されています。

どんなスーツケースを購入するか迷っている方もいるでしょう。

そんなお悩みをお持ちの方のために、家族旅行におすすめのスーツケースをまとめました。

本記事では、家族旅行で便利な子供用のスーツケースの選び方と、おすすめ5選を紹介しました。

本記事を参考に、お子さんが喜んで使えるスーツケースを選んでくださいね。

 

参考サイト:マイナビおすすめナビ

 

参考サイト:gooランキング

 

50代、主婦歴34年 主人と主人の父、大学受験生の娘、猫3匹と暮らしています(主人と娘が猫を拾ってくる!)。 千葉のど田舎でお米と野菜を作りつつ、パン屋さんでパート勤務。趣味は料理・お菓子づくり・パンづくり・ピアノ・お琴で、お味噌は毎年自分で仕込み、読書は年間100冊を超えます。副業はライターです!

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。