SNSなどで家族仲良しアピールをする人の心理とは?本当の思いを解説!
「家族の写真を投稿しているけど本当に仲良いの?」
華やかな写真ばかり投稿しているのは本当なの?と思ってしまいますよね。
実は、SNSで仲良しアピールする人は、仲良くない場合もあるのです。
本記事では、SNSなどで家族仲良くアピールする心理や裏に隠された真相を解説します。
SNSで幸せアピールしている人の心理を知りたい人は、参考にしてくださいね。
そもそも仲良し家族とは?
そもそも仲良し家族とはどのような家族のことなのでしょうか?
仲良し家族がしていることは以下の通りです。
-
- 家族の時間を大切にしている
- 家族の会話がある
- 1人の時間も大切にしている
- 家族で一緒に何かをすることがある
1つずつ解説していきます。
家族の時間を大切にしている
仲良し家族が心がけていることの1つは、家族の時間を大切にするということです。
夫婦が共働きだと家にいる時間が少なく、子供の送り迎えや習い事など家族とすれ違いを感じることも。
家族が仲良しの場合は、普段別々で食事を済ませていることもありますが、休みの日は家族で一緒にご飯を食べるなど、時間の共有をしているのです。
食卓を一緒に囲むことで会話も増えて、距離を縮めているのですね。
家族の会話がある
仲良し家族がやっていることの2つ目は、家族で会話するということです。
家族で会話や挨拶がないと家の空気が悪くなってしまいますよね。
筆者の家族の場合は、朝起きて夫が娘に話しかけたら娘が無視したので、夫が娘に怒るという出来事がありました。
仲良くいるためには、会話することを大切にしているからこそ良い関係を築けるのです。
1人の時間も大切にしている
仲良し家族の心がけていることの3つ目は、1人の時間も大切にするということです。
いくら家族仲が良いからといって、自分が疲れてしまうと家族に影響を与えてしまいます。
疲れたら空いている部屋で休むなど、1人の時間を過ごすことも大切です。
筆者の場合は、家族で話し合いをし「今度の土曜日でかけてくるから」と家族にでかけると伝えています。
正直に伝えるとお互いが深まり理解してもらえますよ。
仕事や家事、子育てとパパママも毎日大変ですし、たまには自分たちも1人になりたいと感じるものです。
家族で一緒に何かをする
仲良し家族の心がけていることの4つ目は、家族で一緒に何かをするということです。
家でゲームをしたり、料理を作ったりして家族の時間を過ごしています。
筆者の家族の場合は、月に1回朝からやっているゲームセンターに行き、息子の好きな太鼓の達人をやったり、UFOキャッチャーをやったり楽しんでいますよ。
仲良し家族は、家族で遊ぶ時間も作っていますし、旅行や観光など行けなくても家や近場で楽しむ工夫しているようですね。
家族の仲良しアピールする人の心理とは
家族の仲良しアピールする人はどのような心理なのでしょうか?
以下の通りです。
-
- 家族の自慢をしたい
- 家族のことが好き
- 家族が仲良く見られたい
- 自己暗示をかけている
- 承認欲求が強い
順に紹介します。
家族の自慢をしたい
家族の仲良しアピールをする人は、本音では家族の自慢をしたいと思っている可能性があります。
自分に自信がなかったり、周りと比べてしまったりしてコンプレックスがあるので、家族の自慢をすることで承認欲求を満たしているのかもしれません。
夫婦仲がギクシャクしているけど、周りのママ友には自分たちの方が優れているように言ったり、行動をしてみたり「私たちは仲がいいのよ」とアピールしているのです。
自信のある振る舞いをしているように見えますが、心ではコンプレックスを隠すためにSNSで投稿しているのかもしれませんね。
家族のことが好き
家族の仲良しアピールをする人は、本音では家族のことが好きというだけかもしれません。
無意識で家族の話をし、周りから自慢していると解釈されてしまいがちです。
筆者の周りのママ友たちは、うまくいっていない家族が多く、夫の悪口ばかり言っていたり、ストレスをためていたりします。
私は家族が好きだからこそ、「あなた達とは違うのよ」とママ友たちに言いたいのです。
意識して自慢する人もいますが、幸せなことを普段から感じているからこそ、悪気なく表現しているのです。
家族が仲良く見られたい
家族の仲良しアピールをする人は、家族の仲がいいと周囲に思われたい傾向があります。
「家族がうまくいっていないことを知られたくない」という、後ろめたさがあるのです。
仲良い家族を見て羨ましいと感じているのでしょう。
例えば、自分は仲良くしたいのに、夫との距離を感じてしまうと、他の仲良し家族を見てライバル意識を持つようになり夫婦円満をアピールしてしまうのです。
ライバル意識から「自分たちの方が仲良いよ」と言いたくなってしまうのかもしれませんね。
自己暗示をかけている
家族の仲良しアピールをする人は、自己暗示をかけている傾向があります。
自己暗示とは、いわゆる思い込みです。
夫婦仲が良くなかったとしても、SNSにアップすることで「自分は幸せなんだ」と言い聞かせているのかもしれませんね。
自分はこれでいいと思い込むことで、平常心を保っているのです。
承認欲求が強い
家族の仲良しアピールする人の心理とは、承認欲求が強い傾向があります。
家族生活が長くなると空気のような存在になり、家事や育児をするのも当たり前になってしまい、存在すら認められにくくなってしまうもの。
同じ家で暮らしていると相手の嫌なところも見えてきて、すれ違いが多いと一緒にいて虚しくなってしまいますよね。
SNSに投稿することで認めてもらえると思っているのかもしれません。
家族仲良しアピールする人は本当に仲良しなの?
家族仲良しアピールする人は本当に仲良しなのでしょうか?
-
- 家族がうまくいっていない可能性がある
- 浮気の可能性がある
- 不安や焦りの可能性がある
1つずつ解説していきますね。
家族がうまくいっていない可能性がある
家族アピールする人は、家族がうまくいっていない可能性があります。
仕事や育児で相手との生活時間が合わないことや話す時間も減ってしまうことも。
寂しさや不安を紛らせるために、あえてSNSに家族仲良しアピールをしてしまうこともあります。
浮気の不安を紛らわしている可能性がある
家族アピールする人は、浮気の不安を紛らわしている可能性があります。
夫婦仲がうまくいっていなく、パートナーに浮気の気配があった際に不安を隠し、自分はうまくいっていると家族アピールをすることがあるのです。
不安や焦りがある可能性ある
家族アピールする人は、不安や焦りがある可能性があります。
子供の為や経済的問題などで、別れられないから仕方なく一緒にいる人などです。
夫から別れを切り出されてしまうかもと考えてしまい、不安や焦りがあるのかもしれません。
まとめ
幸せな家族を見ると羨ましいですよね。
幸せアピールばかりされてしまうと疲れるということも。
本記事では、SNSなどで家族仲良くアピールする心理や裏に隠された真相について解説しました。
SNSで家族仲良しアピールをする人の心理は、家族が好きで自慢したいと考える人や承認欲求が強い人など様々です。
家族関係がうまくいっていない可能性もあるでしょう。
SNSで幸せアピールしている人の心理を知りたい人は、ぜひSNSに執着しないようにし、記事の内容を参考にしてみてください。
この記事へのコメントはありません。