• HOME
  • BLOG
  • 家事
  • キッチンの片付けの効果的なやり方は?収納のコツもご紹介!

キッチンの片付けの効果的なやり方は?収納のコツもご紹介!

 

「キッチンに調味料や調理器具などが増えてきた・・・」

 

そう思っても、キッチンには細々としたものが多く、なかなか片付けが捗らないものです。

キッチンの片付けを効果的に進めるには、いくつかのコツがあります。

 

本記事ではキッチンの片付けのコツを紹介しますので、ぜひ参考にして、キレイなキッチンを手に入れてくださいね!

 

キッチンの片付けのやり方!まずは事前準備をしよう

 

 

キッチンと一言で言っても、レンジや魚焼き機、トースター、レンジなど、いろいろな機械があります。

 

キッチンを片付ける際は以下の事前準備をして、効率的に作業を進めていきましょう。

  • その日やる場所を決める
  • やると決めた場所のものを出して「今使っているもの」だけを残す

 

詳しく解説していきますね!

 

その日やる場所を決める

 

キッチンで片付けが必要な場所は、ガスレンジの下や冷蔵庫、洗い場の下など、数多くあります。

 

一度にやろうとせず、「その日にやる」と決めた場所だけ集中して行いましょう。

一つの部分がきれいになると、自然とほかの場所も頑張ろうと思うようになるはずです。

 

やると決めた場所のものを出して「今使っているもの」だけを残す

 

キッチンを長年使っていると、フライパンなどの調理器具や同じ調味料などが増えていきがちです。

やると決めた場所のものを一度全部出してみて、本当に必要な物だけを残すようにしてみてください。

 

例えば今はお鍋一つで様々な調理ができるという商品もあります。

一つあれば用が足りるという場合、他の調理器具は処分するととてもスッキリしますよ!

 

キッチンの片付けのやり方!収納のコツをご紹介

 

 

事前準備が終わったら、今現在使っているものを片付けていきましょう。

 

こちらでは、キッチンを片付けるコツを7つご紹介します。

  • 家事動線に合わせて収納場所を決める
  • 毎日使うものは作業台付近に収納する
  • 水回り関係のもの・重量があるものはシンクしたにしまう
  • 使用頻度が低いものは上の棚に収納する
  • ジャンル別に収納する
  • よく使うキッチンツールは「みせる」収納がお勧め
  • きれいなキッチンを保ちたいなら、こまめな見直しが必要

 

家事動線にあわせて収納場所を決める

 

キッチンで使っているものは、家事動線に合わせた場所に収納していきましょう。

例えば鍋や調味料などは、コンロの近くに置くと調理の効率が良くなります。

 

洗剤やハイターなどは、水回りに収納することであちこち動き回る必要がありません。

家事の動線に合わせて収納することで、歩き回る時間がぐっと減るので、ぜひ試してみてください。

 

毎日使うものは作業台付近に収納する

 

包丁やまな板など毎日使うものは、作業台付近に収納しましょう。

簡単に取り出すことができるので、作業ペースも速くなります。

 

水まわり関係のもの・重量があるものはシンク下をしまう

 

水まわり関係のものや重量があるものはシンク下にしまいましょう。

 

シンク下に水まわり関連のものを置くのは作業効率も良く、スペースも比較的広いので、従量があるものも収納しやすいです。

動線や収納スペースの広さなども考えて収納すると、キッチンでの作業効率も良くなります。

 

使用頻度の低いものは上の棚に収納する

 

使用頻度の低いものは、手で届きにくい上の棚に収納しましょう。

例えば一年に一回しか使わないような蒸し器や桶などです。

 

よく使うものと一緒にしていると取り出すのも大変ですし、他の器具とぶつかって、器具を痛める原因ともなります。

使用頻度が高いものと低いものに分けて、収納スペースをスッキリさせてみてくださいね。

 

ジャンル別に収納する

 

動線や使用頻度などに合わせて収納場所を分けたら、ジャンル別に収納していくのもおすすめです。

例えばボウルやざるなどは同じジャンルですので、同じ場所に収納しましょう。

 

ジャンル別に収納するとなにがどこにあるか把握しやすく、探す手間も省けます。

料理をするときの時短にもなりますので、お勧めします。

 

よく使うキッチンツールは「見せる収納」がおすすめ

 

おたまやフライ返し、菜箸などよく使うキッチンツールは「見せる収納」がお勧めです。

「見せる」ことで料理上手な雰囲気を演出できますし、仮に他の家族が料理をしても、どこに何があるかをいちいち説明しなくてもいいからです。

 

調味料入れもおしゃれな商品が増えていますので、わざと調味料を見せて、おしゃれな見た目と便利さを両立してみましょう。

 

きれいなキッチンを保ちたいなら、こまめに物の見直しを行うこと!

 

 

きれいなキッチンを保つには、こまめに物の見直しを行うことが大切です。

買ったときは必要だと思ったけど結局使わなかったもの、もう古くなったのにずっと取ってあるものなど、キッチンには意外とたくさんあるものです。

 

例えば切れなくなったピーラーや壊れたキッチンタイマーなど、捨てるべきなのに捨てていないものなどありませんか?

基準としては、1年間使っていない物は思い切って処分して、すっきりとした台所にしましょう。

 

まとめ

 

 

いつもスッキリとした台所で料理をするのは気持ち良いですよね。

 

キッチンを片付けると、無駄な食材や調味料を買うことがなくなるので、財布にも優しくなれます。

ぜひ本記事を参考にキッチンを片付けて、毎日楽しくお料理を楽しんでみてくださいね。

 

主婦歴10年 不妊治療、体外受精、顕微受精などを経験。不妊治療に関する不安や金銭問題の対処法は網羅してます。 ケアマネジャーなので、介護保険や老後に関する問題解決もお任せを。缶詰レシピや野菜の冷凍、保存食作りも得意です。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。