子育てと仕事は大変!息抜きのコツや時間の作り方をご紹介
「子育てと仕事で忙しすぎて、自分の時間がない!」
そんな時、少しでも息抜きできたらと思いますよね・・・。
いっぱいいっぱいになると「時間がない」と思ってしまいがちですが、実は忙しい中でも息抜きできるコツや時間の作り方があるんです。
本記事では子育てや仕事の息抜きのコツや、上手な時間の作り方を紹介します。
息抜きの時間が欲しいとお悩みの方は、ぜひ参考にしてくださいね。
子育てや仕事が忙しい人はどう息抜きしてる?みんなの息抜き方法をご紹介
子育てや仕事が忙しいと、「一体他の人はどうやって息抜きしてるの?」と不思議に思いますよね。
こちらでは、子育てと仕事を両立している主婦がやっている息抜きの方法をご紹介します。
ウォーキング・ランニング・ヨガ
ウォーキングやランニング、ヨガなどの軽い運動は、忙しい主婦の方もやっている息抜きの方法です。
最近ではYouTubeで室内でもできる運動の動画が見られるようになったので、わざわざ出かけずに室内でできる運動を楽しんでいる方も多いです。
屋内でヨガやピラティスをするなら、アロマを焚くとリラックス効果も得られます。
出かける時間があれば近くの公園などでウォーキングやランニングをしても良いでしょうし、室内でも30分あれば簡単な運動を楽しめて、息抜きになりますよ。
ゆっくりとお風呂に入る
ゆっくりお風呂に入るということも、子育てと仕事に忙しい主婦の息抜き方法です。
子どもが一緒だとお風呂もゆっくり入れませんが、1人だとじっくり疲れを癒すことができます。
例えば子どもが一緒ではできない半身浴を楽しんだり、普段使えない入浴剤を使ってみたりしてゆっくりとした時間を楽しむのもいいでしょう。
マッサージやパックなどお肌のお手入れをしたり、読書をするのも息抜きにおすすめです。
時間に追われずゆっくりと過ごすのもおすすめの息抜き方法になります。
カフェでまったりと過ごす
子育てと仕事が忙しい主婦の中には、空いた時間にカフェでまったりと過ごして息抜きしている方も多いようです。
せっかく雰囲気の良いカフェに行っても、子どもがいるとゆっくり過ごすのは難しいもの。
コーヒーの匂いに包まれながら、手の込んだスイーツを1人で楽しむというのは、忙しい主婦にとって何よりの贅沢でしょう。
読書をしたり、考えをまとめたり、1人で集中したい時におすすめの息抜き方法です。
泣ける映画を観る
子育てと仕事で忙しくいっぱいいっぱいになったら、一人で泣ける映画を観て息抜きをするという主婦の方もいます。
「泣いても意味ない」と思う方もいるかもしれませんが、涙を流すことは実際にストレスのもととなるホルモンを減少させることが分かっています。
忙しすぎてストレスが溜まってきたら、感動映画を観ながら涙を流すのもいいでしょう。
子ども達が寝た後などに気軽にできる息抜き方法です。
おしゃれをして買い物に行く
子育てと仕事で忙しく動き回っている主婦の中には、おしゃれをして買い物に行くことが息抜きという方も多いです。
特にワーママはいつも動きやすい格好を選びがちなので、たまにしっかりおしゃれをして出かけると『日常』とは離れている感覚を楽しめます。
ちゃんとメイクをして、ワンピースを着て買い物に行けば「今度はこれが着てみたい」という新しい欲求が見つかってワクワクするかもしれません。
子育て中には少しでも日常から離れて、息抜きをしてみてくださいね。
子育てや仕事が忙しい人は、どうやって息抜きの時間を作ればいい?
子育てや仕事が忙しい人は、息抜きがしたいと思っても時間を作れず困っていることもあるでしょう。
こちらでは忙しいワーママの息抜き時間の作り方や、時間を作るコツをご紹介していきます。
有給を取る
思い切って有給を取るのも、息抜き時間を作るひとつの方法です。
仕事の時間が空けば、自分のための時間に丸々あてることができます。
特に土日休みの仕事をしている方は、せっかくの休みの日にも子どもが家にいてゆっくりすることができないと思います。
たまには自分1人のために有休を使って、ゆっくり息抜きをしてみてくださいね。
旦那さんや実家に子どもを預ける
旦那さんや実家に子どもを預けるのも、息抜き時間を作る方法のひとつです。
子どもが家にいる時しか仕事の休みが取れないという場合も、家族に子どもを預けられれば1人で息抜きすることができます。
旦那さんや実家のご家族に「息抜きをしたい」と伝えて、協力を仰いでみましょう。
特に旦那さんは同じ親であり、あなたと平等に子どもの面倒を見る責任があるパートナーです。
気兼ねせずに相談してみてくださいね。
一時保育を利用する
子どもがまだ小さいという場合は、一時保育を利用するというのも1つの手です。
まだ子どもに手がかかる時でも、プロの保育士さんに預けることができれば安心して息抜きの時間が作れます。
子ども自身もいつもと違う人と触れ合えるので、社交性が上がる可能性が高いです。
もし近くに一時保育が利用できる環境があれば、ぜひ一度検討してみましょう。
子どもが寝ている時間を使う
どうしてもまとまった時間を作れないという場合は、子どもが寝ている時間を息抜きの時間にあてましょう。
例えば子どもが眠ってから旦那さんが帰ってくるまでの時間に、「コンビニスイーツを食べる」「晩酌をする」などといった息抜きもできます。
朝子どもが起きてくる前の時間なら、コーヒーをゆっくり飲んだり、雑誌や新聞を読んだりする息抜きもできるでしょう。
ちょっとしたことでも案外リラックスできるものですので、ぜひ試してみてくださいね。
まとめ
ワーママは忙しくストレスも溜まりがちですが、少し時間の使い方を工夫すれば息抜きの時間を作ることができます。
本記事では、子育てと仕事で忙しい主婦の方におすすめの息抜きのコツや、時間の作り方を紹介しました。
ぜひ参考にして、ストレスなく育児や仕事を乗り切っていってくださいね!
この記事へのコメントはありません。