• HOME
  • BLOG
  • 家事
  • コーンの缶詰を使ったレシピ!おかずやおつまみ、お弁当用まで紹介

コーンの缶詰を使ったレシピ!おかずやおつまみ、お弁当用まで紹介

 

甘くて食感も良く、子どもが大好きなコーンの缶詰。

手軽に買えて長期保存もできるため、ご家庭でストックをしている方も多いのではないでしょうか?

 

本記事では、そんなコーン缶を使った簡単レシピを紹介します。

おかずやおつまみ、お弁当にまで使えるレシピを紹介しますので、マンネリも回避!

 

ぜひ時短料理の参考にしてくださいね!

 

ホールコーンの缶詰を使った簡単レシピ3選!

 

 

コーンの缶詰にはホールコーンとクリームコーンがありますが、まずはホールコーンを使ったレシピを3つ紹介します。

  • 厚揚げとエリンギのコーンバター醤油
  • コーンのかき揚げ
  • ひじき入り5品目のごまマヨサラダ

いつも同じ料理になってしまう方や、サラダのトッピングに使うだけという方も、ぜひ参考にしてくださいね!

 

厚揚げとエリンギのコーンバター醤油

 

コーンとバターの相性は疑うところなし!

食べ応えのある厚揚げと香り豊かなエリンギと一緒に炒めるレシピを紹介します。

(参考レシピ:Macaroni

材料(2人分)

  • 厚揚げ 200g(1個)
  • エリンギ 100g
  • コーン缶 50g
  • バター 10g
  • 醤油 大さじ1と1/2

 

<作り方>

  1. 厚揚げは半分にし、三角形になるように切ります。
  2. エリンギは縦半分にし、幅3cmに切ります。
  3. フライパンにバターを熱し、厚揚げを炒めます。
  4. 焼き目が付いてきたらエリンギを入れて炒めます。
  5. 4にコーンを入れ炒め合わせます。
  6. 全体に焼き色がついてきたら醤油を加えます。
  7. 6の味が馴染んだらお皿に盛り、上からお好みでパセリをふって召し上がれ。

 

コーンのかき揚げ

 

材料

  • コーン缶 1缶
  • ★小麦粉 大さじ3
  • ★片栗粉 大さじ1
  • ★水 大さじ1/2
  • サラダ油 適量
  • 塩 お好みで

 

<作り方>

  1. コーンはザルに入れて、しっかり水気を切る
  2. ボウルにコーン、★を入れて混ぜる
  3. フライパンにサラダ油を入れて加熱し、2をスプーンですくって入れ、揚げる
  4. お皿に盛り付けて完成

 

ひじき入り5品目のごまマヨサラダ

 

コーンを含む5品目をごまマヨで和える、栄養満点のレシピを紹介します。

(参考レシピ:Nadia

材料(2~3人分)

  • 乾燥ひじき 8g
  • ごぼう 50g
  • にんじん 50g
  • コーン缶 50g
  • 冷凍枝豆 50g(鞘から出したもの)
  • ★マヨネーズ 大さじ3
  • ★白すりごま 大さじ2
  • ★醤油、砂糖 各小さじ1
  • ★酢、和風顆粒だし 各小さじ1/2

 

<作り方>

  1. 乾燥ひじきは戻しておく
  2. 鍋にお湯を沸かす
  3. ごぼうはよく洗い、包丁の背で皮をこそげとったら、細切りにして水にさらしアク抜きをする
  4. にんじんは細切りにする
  5. コーン缶はしっかり水気をきる
  6. お湯が沸いたら、ごぼう・にんじん・ひじきを入れて1~2分茹でる
  7. 6をざるにあげ、粗熱をとり、ペーパータオルでしっかり水気を拭き取ってボウルに入れる
  8. コーンと冷凍枝豆を★の材料と一緒によく混ぜる
  9. 器にレタス(分量外)などを添えて盛り付ける

 

枝豆はきゅうり、小松菜、ほうれん草などのグリーン野菜に代用可能です。

 

クリームコーンの缶詰を使った簡単レシピ3選!

 

 

クリームコーンはスープに使うことが多いですが、実はスープ以外に、パスタやグラタンなど様々な料理に活用できます。

  • コーンクリームシチュー
  • コーンクリームパスタ
  • コーンクリームグラタン

 

いつもとは違った料理に挑戦し、バリエーションを増やしてみませんか?

 

コーンクリームシチュー

 

クリームコーンの優しい甘みでほっとする、クリームシチューのレシピを紹介します。

(参考レシピ:Macaroni

材料(3~4人分)

  • 鶏もも肉 1枚(250g)
  • 塩 少々
  • こしょう 少々  
  • じゃがいも 2個(300g)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • にんじん 1/2本
  • 小麦粉 大さじ1
  • バター(10g)
  • 牛乳 200cc
  • 水 100cc
  • クリームコーン缶 1缶(180g)
  • 塩 少々
  • コンソメ 小さじ1
  • パセリ 適量

 

<作り方>

  1. 鶏もも肉の余分な脂と筋を取り除き、大きめのひと口大に切って塩こしょうで下味をつける
  2. 玉ねぎは2cm幅のくし切りにする
  3. じゃがいもは4等分に切り、水にさらす
  4. にんじんは乱切りにする
  5. 鍋にバターを入れて熱し、鶏肉の皮目を下にして軽く焼き色を付けたら、反対側も同様に焼く
  6. 玉ねぎ・じゃがいも・にんじんを加えて炒め合わせ、全体に油が回ったら小麦粉を振り入れて混ぜ合わせる
  7. 牛乳と水を加えてフタをし、中火で10分煮る
  8. コーンクリーム缶・塩・コンソメを加えてひと煮立ちさせる
  9. 器に盛り付け、パセリをトッピングして完成

 

コーンクリームパスタ

 

コーンクリームはパスタとも相性抜群!

お子さんにも喜ばれるコーンクリームパスタのレシピを紹介します。

(参考レシピ:kurashiru

材料(1人分)

  • スパゲティ 100g
  • お湯(茹で用) 1000ml
  • 塩(茹で用) 小さじ2
  • ウインナー 3本
  • 玉ねぎ 1/4個
  • ★コーンクリーム缶 200g
  • ★牛乳 80ml
  • ★水 50ml
  • ★コンソメ顆粒 小さじ1/2
  • ★塩コショウ ふたつまみ
  • すりおろしにんにく 小さじ1/3
  • 有塩バター 10g  

 

<作り方>

  1. 玉ねぎは5mm幅に切る
  2. ウインナーは5mm幅の輪切りにする
  3. 鍋にお湯を沸かして塩とスパゲティを入れ、パッケージの表記より1分ほど短く茹でて湯切りする
  4. フライパンを中火で熱し、有塩バター・すりおろしにんにく・1・2を加えて炒める
  5. 全体に油が馴染んだら★を加え、弱火で2分ほど加熱する
  6. とろみがついてきたら3を加え、さっと中火で混ぜ合わせて火から下ろす
  7. お皿に6を盛り付け、できあがり

 

コーンクリームグラタン

 

クリームを使った料理の定番グラタンも、コーンクリームを使えば甘さがやみつきのレシピに変身します。

(参考レシピ:だいどこログ

材料(2人分)

  • 鶏もも肉 160g
  • コーンクリーム缶 1缶
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ブロッコリー 1/3個
  • エリンギ 1本
  • 牛乳 1カップ
  • 小麦粉 大さじ2
  • 塩 小さじ½
  • こしょう 少々
  • 粉チーズ 大さじ2
  • 油 大さじ2

 

<作り方>

  1. 鶏もも肉はひと口大に切る
  2. 玉ねぎは薄切りに、ブロッコリーとエリンギはひと口大に切る
  3. ボウルにコーンクリーム缶・小麦粉・牛乳・塩・こしょうを加え、泡立て器などで混ぜ合わせる
  4. フライパンに油を熱し、鶏肉・玉ねぎ・エリンギを炒め、鶏肉の色が変わったらブロッコリーを入れて炒め合わせる
  5. 2を加え、とろみが付くまで煮る
  6. 耐熱容器に1人分ずつ入れ、粉チーズをかけてオーブントースターで13分ほど(1000wの場合)焼く。

 

コーンの缶詰を使ったおつまみレシピを3つご紹介!

 

 

家でお酒を飲むとき、「ちょうど良いおつまみがないな・・・」なんてこと、よくありますよね。

 

そんなときも家にあるコーンの缶詰でおつまみが作れちゃいます。

  • じゃがいものみそバターコーン
  • ソーセージとコーンのカレー炒め
  • コロコロはんぺんボール

ぜひ、参考にしてみてください。

 

じゃがいものみそバターコーン

 

香ばしく炒めたじゃがいもとコーンにみその塩気が加わった、お酒にぴったりのおつまみレシピを紹介します。

(参考レシピ:Macaroni

材料(2人分)

  • じゃがいも 2個(250g)
  • ベーコン 2枚
  • コーン缶 70g
  • バター(有塩) 15g
  • 合わせみそ 大さじ1
  • 酒 大さじ1と1/2
  • 醤油 小さじ1/2

 

<作り方>

  1. ベーコンは1cm幅に切る
  2. コーン缶は余分な汁気を取り除く
  3. みそと酒は混ぜ合わせておく
  4. じゃがいもは皮をむき、1cm幅の半月切りにする
  5. じゃがいもを耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけてレンジ600wで3分ほど加熱する
  6. フライパンにバターを入れて溶かし、ベーコンを入れて炒める
  7. 焼き色がついたらコーンを加え、さらに炒める
  8. 5を加えてさらに炒め、じゃがいもに焼き色が付いたら、みそと酒を混ぜ合わせたものを入れて混ぜ合わせる
  9. 汁気が飛んだら鍋肌からしょうゆを加え、炒め合わせる
  10. 器に盛り付け、お好みで黒コショウを振ってできあがり

 

ソーセージとコーンのカレー炒め

 

ちょっとした辛味でお酒が進む、ソーセージとコーンのカレー炒めを紹介します。

(参考レシピ:つくおき

材料(保存容器中1個分)

  • ソーセージ 1袋(5~6本)
  • コーン 約150g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • ★顆粒コンソメ 小さじ1
  • ★カレー粉 小さじ1/2

 

<作り方>

  1. ソーセージは1cm幅に切る
  2. 玉ねぎは皮をむき、みじん切りにする
  3. フライパンで油(大さじ1)を中火で熱し、玉ねぎを入れ、透き通るまで炒める
  4. ソーセージとコーンを入れ、表面に軽く焼き色がつくまで炒める
  5. ★を振り入れ、全体に味がいきわたるよう炒め合わせて、完成

 

ころころはんぺんボール

 

はんぺんと一緒にコーンなどの食材を混ぜて丸め、こんがり焼き上げます。

包丁を使わずに作れる、手軽なおつまみレシピです。

(参考レシピ:Macaroni

材料(2~3人分)

  • はんぺん 2枚
  • ハム 2枚
  • コーン缶 30g
  • 冷凍枝豆(むき身) 30g
  • マヨネーズ 大さじ2
  • 塩・こしょう 少々
  • 片栗粉 大さじ2
  • サラダ油 大さじ1と1/2
  • 片栗粉 適量

 

<作り方>

  1. 枝豆は流水解凍し、さやから豆を取り出す
  2. ジッパー付き保存袋にはんぺん・マヨネーズ・塩・こしょうを入れて手でよく揉み込む
  3. はんぺんが均一につぶれたら、ハムを小さくちぎり入れる
  4. コーン缶・枝豆・片栗粉を加え、さらによく揉んで混ぜ合わせる
  5. 4をスプーン1杯程度手に取って丸め、表面にまんべんなく片栗粉をまぶす
  6. フライパンにサラダ油を引いて中火に熱し、5を並べ入れる
  7. 返しながら焼き、全体に焼き色がついたら完成

 

コーンの缶詰を使ったお弁当用レシピを3つご紹介!

 

 

コーンは甘みもあり、子ども達にも人気があります。

また彩りも鮮やかになるため、お弁当のおかずにとても便利です。

 

下記ではコーン缶を使ったお弁当にぴったりのレシピを紹介します。

  • ほうれん草のマヨチーズ焼き
  • コーンつくね

 

お弁当のおかずに悩んだときは、参考にしてみてください。

 

ほうれん草のマヨチーズ焼き

 

野菜が苦手なお子さんでも、コーンがのったほうれん草のマヨチーズ焼きならパクパク食べてくれること間違いなしです。

(参考レシピ:E・レシピ

材料

  • ほうれん草 1束
  • カニ風味カマボコ 5~6本
  • コーン缶 65g
  • マヨネーズ 大さじ2
  • しょうゆ 小さじ2
  • ピザ用チーズ 大さじ4

 

<作り方>

ほうれん草は水洗いし、分量外の塩を入れた熱湯でゆでて水に取る

粗熱が取れたら水気を絞って根元を切り落とし、長さ4cmに切る

カニ風味カマボコは裂く

オーブントースターを予熱しておく

ピザ用チーズ以外の材料を混ぜ合わせ、アルミカップに4~5等分に分けて入れる

ピザ用チーズをのせ、温めておいたオーブントースターでおいしそうな焼き色がつくまで焼く

 

コーンつくね

 

お弁当に使いやすいつくねも、コーンで甘さと食感を足してマンネリも防止!

1つずつラップで包み、フリーザーバックに入れれば冷蔵保存で2~3日もちます。

(参考レシピ:Nadia

材料(4人分)

  • 鶏ひき肉(もも肉) 440g
  • コーン缶 100g
  • ★片栗粉 大さじ2
  • ★味噌 大さじ1
  • ★砂糖・醤油 各小さじ2
  • ごま油 適量

 

<作り方>

  1. ボウルに鶏ひき肉・コーン・★の材料を入れて良く練り混ぜる
  2. フライパンにごま油をひき、1をつくね型に成型して並べて中火にかける
  3. 両面こんがり焼け、火が通ったらできあがり

 

バター醤油のコーンご飯

 

子どもが大好きな混ぜご飯も、ご飯にコーンとバターと醤油を混ぜるだけでできちゃいます。

(参考レシピ:Nadia

材料(4人分)

  • 温かいご飯 お茶碗2杯分(500g)
  • ★汁を切っておいたコーン缶 1缶(190g)
  • ★バター 10g
  • ★醤油 大さじ1
  • かつお節 1袋

 

<作り方>

  1. 耐熱容器に★の材料を入れラップをし、600wで1分30秒加熱する
  2. 取り出してかき混ぜたらラップをして600wで1分加熱する
  3. ご飯をボウルに入れ、加熱した★を入れてしっかり混ぜ合わせる
  4. お好みでかつお節を入れ、再度よく混ぜ合わせたらできあがり

 

コーンの缶詰を選ぶ際の注意点は?

 

 

お弁当やトッピング、おかずなどいろんな料理に使えて便利なコーン缶。

種類がたくさんありますが、選ぶときに気にしていることはありますか?

 

下記ではコーン缶を選ぶ際の注意点について3点説明します。

  • 一度に使い切れるものを買う
  • 調味料が含まれているかどうかを確認する
  • 遺伝子組み換え出ないものを選ぶ

 

一度に使い切れるものを買う

 

コーン缶の種類はたくさんあり、1缶で大きめの缶詰もあれば、3個パックで売られているものもあります。

サイズも様々あるので、なるべく残さないように使いきれるものを買いましょう。

 

例えばトッピングなどあまり量を使わないときは、小さい缶や袋に入った、量の少ないタイプが便利です。

逆に、作り置きおかずや大人数の食事の準備をするとき、コーンをメインのおかずにするときなどは、大きいサイズが良いでしょう。

 

調味料が含まれているかどうかを確認する

 

コーン缶の中には、何も味付けされていない商品と、砂糖や塩分などで味付けされている商品があります。

用途に合わせて、調味料の有無を確認するようにしましょう。

 

例えば子ども達の食事や離乳食など、濃い味のものは避けたい場合には、『砂糖不使用』や『食塩無添加』などの表記がある商品がおすすめです。

一方でそのままスープやサラダなどに使いたい場合は、すでに味付けがしてあるコーン缶を選んでみてください。

味付けを確認して、調理を時短で済ませていきましょう。

 

遺伝子組み換えでないものを選ぶ

 

遺伝子組み換えとは、作物のDNAを組み替えて様々な性質を持たせるようにする技術のことです。

例えば、遺伝子組み換えによって農薬や害虫などに強い作物が開発され、農薬の使用量を減らすことができています。

 

一方で、遺伝子組み換え食品がガンやアレルギーなどの疾患を誘発する可能性も指摘されており、安全性が不明瞭であるのも事実です。

コーン缶にも遺伝子組み換えのとうもろこしを使った商品はあるので、不安な方は原材料の表記を確認し、遺伝子組み換えの有無をチェックしてみてください。

 

まとめ

 

 

子どもの口にも合いやすいコーン缶は、毎日の料理に使いやすい食材です。

 

本記事ではおかずはもちろん、お酒のおつまみやお弁当にもピッタリなコーン缶レシピを紹介しました。

価格が安い上に保存もきくコーン缶を活用して、お料理のレパートリーを増やしてみてくださいね!

30代 主婦歴13年 中2・中1・小5の子ども、両親、姉家族合わせて9人+ワンコ2匹の大家族です。 フルで働くシンママ。お菓子・パン作りが大好きで、忙しい中でも子どもと一緒に料理教室でレベルアップに挑戦中。 最近は地域交流で卓球にも挑戦しています。子育て、保育の記事が得意。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。