• HOME
  • BLOG
  • 家計管理
  • 【カップル・夫婦向け家計簿アプリ】共有機能付きのおすすめ7選を紹介

【カップル・夫婦向け家計簿アプリ】共有機能付きのおすすめ7選を紹介

「パートナーと家計簿を共有するおすすめのアプリってどれ?」

複数人で家計簿を共有するなら、使いやすいアプリを選びたいですよね。

実は、カップルや夫婦におすすめの共有機能付き家計簿アプリがあるんです。

本記事では、共有機能付きおすすめ家計簿アプリ7選を紹介します。

https://iwrite-media.jp/wp-content/uploads/2022/07/candy-e1658366725648-300x300.png
佐藤友理

家計簿アプリでお悩みの方は参考にしてくださいね。

カップル・夫婦で家計簿共有アプリを使うメリット

そもそもカップルや夫婦で家計簿を共有するアプリを使うメリットは、どんなことがあるのでしょうか?

主なメリットは、次の3つです。

家計簿共有アプリのメリット
  1. お互いに節約意識を持てる
  2. お金の管理が楽になる
  3. 力を合わせてお金を貯められる

 

詳しく説明します。

1. お互いに節約意識を持てる

カップルや夫婦で家計簿アプリを使うメリットは、お互いに節約意識を持てることです。

お互いの支出を目視できることで、何にいくら使ったのかが明確になります。

収支を可視化することで、無駄遣いしているところに気づき、減らしていくきっかけになります。

結果的に家計が大きく黒字に変化する可能性もあるでしょう。

2. お金の管理が楽になる

パートナーと家計簿アプリを共有すると、お金の管理が楽になります。

お互いに家計のことを理解していないと、節約するにも何かを買う予算を決めるにしても、意見が合わない事態が起こるでしょう。

ですが、お互いが家計を理解していれば、どこまで予算を使えるのかおおよその検討がつきます。

お金の管理を共有すると、何にどれだけお金を使うかを決めやすくなります。

3. 力を合わせてお金を貯められる

家計簿アプリの共有は、力を合わせてお金を貯めていけるというメリットがあります。

家族のお金を一本化することで、「自分のお金」から「家族のお金」へと意識が切り替わります。

お金を一本化すると、お金の使い方も家族がより良い生活ができるように使っていくようになるでしょう。

家計の情報を共有することで、一緒に貯蓄していくという目標に変わっていきます。

カップル・夫婦におすすめの共有機能付き家計簿アプリ

カップルや夫婦におすすめの共有機能付き家計簿アプリは、次の7つです。

おすすめの共有家計簿アプリ
  • OsidOri
  • マネーフォワードME
  • Shareroo
  • B/43
  • Zaim
  • ファミリーバンク
  • Moneytree

 

詳しく説明します。

OsidOri

OsidOriは、目標金額や期間を決めて、計画的に家族貯金できる家計簿アプリです。

家族のお金と個人のお金を分けて管理でき、家族の支出や口座を家族画面で共有できます。

収支の共有が簡単で、支出入があればそれぞれが家族画面に入力し、クレジットカードの履歴も一部のみ選んで共有可能。

家族でお金の話をする機会が増える家計簿アプリです。

マネーフォワードME

マネーフォワードMEは、複数の口座をまとめて管理でき、家計簿を共有するのに適した家計簿アプリです。

連携した銀行やクレジットカード、携帯電話や電子マネーの入出金履歴、利用明細や残高情報をいつでも確認できます。

さらに、入出金記録から自動で家計簿を作成し、食費や光熱費など項目ごとに分類してくれるのでお金の流れが一目でわかります。

たくさんある情報を一気にまとめてくれるので、家族分の家計簿を簡単につけられますよ。

Shareroo

Sharerooは、収支の管理ができるだけでなく、家事分担や買い物リストの共有もできるアプリです。

最大10人まで家計簿を共有して記録できます。

また、グラフを見れば自分とパートナーが、それぞれどれだけ支払いしているかが一目でわかります。

ToDoリストもあり、家事や買い物で忘れ物することもなくなる便利アプリです。

(2023年5月現在、Android版は無し)

B/43

B/43は、VISAプリペイドカードと家計簿が一体となったアプリで、パートナーと共同管理できる専用カードを発行できます。

ペアカードはチャージ式なので、毎月予算分をチャージし、出費はリアルタイムで反映されます。

VISAカードの加盟店で使用でき、銀行口座やクレジットカード、コンビニ、セブン銀行ATMなどから無料で入金可能。

お互いが生活費にどれだけ使っているのかを把握しやすいアプリになっています。

Zaim

Zaimは、収支管理からライフプランの見直しまでできる家計簿アプリです。

現金派にもキャッシュレス派にも対応した家計簿で、レシートは撮影するとデータ化し、銀行やカードを連携すれば自動的に記録されます。

将来の家計改善もでき、老後の生活資金や、教育費、住宅ローンなど生涯かかる費用をシミュレーションできます。

それぞれにピッタリの予算バランスも教えてくれるので、家計の見直しに最適なアプリです。

ファミリーバンク

ファミリーバンクは、夫婦の口座を1つにまとめ、収支を可視化するサービスです。

ファミリーバンクで一括管理することで、それぞれの負担額や支出が明確になるので、支出の不公平感がなくなります。

夫婦それぞれの口座から自動振込設定すれば、毎月の固定費が家族口座から引き落とされ、毎月の計算や手数料が不要に。

家族カードが作れるので、家族のための支出がはっきりし、生活費の流れがわかりやすくなるアプリです。

Moneytree

Moneytreeは、業界最高峰のセキュリティを兼ね備えた家計簿アプリです。

銀行口座やクレジットカードなど、金融サービスを50社まで登録可能。

個人の支出と経費を別々に管理でき、パートナーが個人事業主ならとても便利に使えます。

広告の表示もないため、かなり使いやすいアプリです。

まとめ

本記事では、共有機能付き家計簿アプリのおすすめ7選を紹介しました。

アプリの特徴を知ることで、二人に合ったものを選べます。

本記事で紹介したアプリを参考に、二人で力を合わせてお金を貯めていきましょう。

30代 主婦歴12年、7人家族(小学5年生と2年生の男の子がいます) 食べ盛りと偏食がすごい家族7人分の夕食を調子がよければ30分で作ります。 日々やんちゃな盛りの男の子2人の育児に奮闘中。料理や育児、PTAなどママ活の記事が得意。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。