赤ちゃんは離乳食でパスタをいつから食べられる?量の目安やおすすめレシピも

 

「パスタを離乳食で赤ちゃんに食べさせたいんだけど……いつから食べられるの?」

そんな時、赤ちゃんが初めて口にする食べ物はいつから、どんな量を基準に与えて良いのか分からないと不安ですよね。

実は、離乳食で赤ちゃんが食べられるパスタの時期や目安量があるのです。

本記事では、パスタを赤ちゃんが食べられる時期や目安量、パスタのおすすめレシピを紹介します。

パスタを離乳食に使って、そろそろ赤ちゃんに食べさせたいと考えている方は参考にしてくださいね。

 

赤ちゃんは離乳食でパスタをいつから食べられる?

パスタが離乳食で食べられるのは生後7〜8ヶ月頃で、離乳食を開始して、2ヶ月ほど経った中期以降がおすすめです。

パスタの性質から、赤ちゃんには茹でて与えても消化に時間がかかるとされているのです。

パスタに使用されている主原料の小麦は、『デュラム小麦』といわれるタンパク質が多く、硬くコシのあるものが使われています。

麺の種類の中でもパスタは弾力が強く、火を通しても柔らかくなりにくい特徴があります。

離乳食に使う際は麺がクタクタになるまで茹でましょう。

パスタを離乳食で開始するのは、うどんやお粥、食パンに慣れた頃の中期以降が推奨されています。

 

参考サイト:ベビリナ

 

 

 離乳食で与えるパスタの量の目安

パスタには塩分が含まれているため、離乳食では1度に多く与えないように注意しましょう。

離乳食で目安となるパスタの量は以下の通りです。

  • 乾麺の場合
  • 茹でる場合

種類別に2点紹介します。

 

参考サイト:ベビリナ

 

 

乾麺の場合

離乳食でパスタを乾麺で与える場合の目安量は、時期別に説明すると以下の通りです。

・【中期】20g程度まで

・【後期】30g程度まで

・【完了期】35g程度まで

初めて与える場合は少量から始め、月齢や赤ちゃんの食べ具合を見ながら、量を調節して進めましょう。

 

茹でる場合

離乳食でパスタを茹でて与える場合の目安量は、時期別に説明すると以下の通りです。

・【中期】50g程度まで

・【後期】75g程度まで

・【完了期】90g程度まで

 

赤ちゃんが喜ぶ!パスタを使った離乳食のレシピ

それでは赤ちゃんが喜んで食べる、パスタを使った離乳食レシピを紹介します。

おすすめのレシピは以下の5選です。

  • 【中期】カルシウムも摂れる!鮭と野菜のクリームパスタ
  • 【中期〜後期】ミルクで完成!ツナとほうれん草のミルクパスタ
  • 【後期】野菜たっぷり!あっさり味のトマトスパゲティ
  • 【完了期】鉄分補給に!ほうれん草とえびパスタ
  • 【完了期】鉄分強化に!小松菜としらすの納豆パスタ

 

【中期】カルシウムも摂れる!鮭と野菜のクリームパスタ

ホワイトソースの味がアクセントのカルシウム豊富な鮭をつかったクリームパスタです。

 

【材料】

  • ☆パスタ…20g
  • ☆サーモン刺身…1切
  • ☆ブロッコリー…1房
  • ☆玉ねぎ…小さじ1強
  • ホワイトソース…大さじ1

 

【作り方】

  1. 鍋に☆を入れ、柔らかくなるまで茹でる
  2. サーモンは火が通ったらほぐす
  3. 水気がなくなるまで煮込み、ホワイトソースを入れる
  4. パスタは1〜3mmにカットして、皿に盛ってできあがり

 

参考サイト:クックパッド

 

 

【中期〜後期】ミルクで完成!ツナとほうれん草のミルクパスタ

粉ミルクでつくれるクリーミーなツナとほうれん草のパスタレシピです。

 

【材料】

  • パスタ…(中期)20g(後期)30g
  • ☆ツナ…大さじ1
  • ☆ほうれん草…1本
  • ☆粉ミルク(お湯で溶いておく)…小さじ1/2
  • ☆片栗粉…塩…ひとつまみ
  • ☆コンソメ…ひとつまみ

 

【作り方】

  1. パスタは表記されている時間プラス2から3分多めの時間で茹でる
  2. 耐熱容器に☆を全て入れて、ラップをかけ、500Wのレンジで30秒あたためる(コンソメの量は成長に合わせて調節する)
  3. 1を加えて混ぜ合わせ、さらに30秒あたためる
  4. 皿に盛ってできあがり

 

参考サイト:クックパッド

 

 

【後期】野菜たっぷり!あっさり味のトマトスパゲティ

野菜がたっぷり入った、あっさり味のトマトスパゲティです。

 

【材料】

  • パスタ…1束
  • ☆玉ねぎ…1/4個
  • ☆にんじん…1/4
  • ☆さつまいも…中1本
  • ☆鶏もも…から揚げ大2個分
  • ★水…300cc
  • ★出汁パック(塩不使用)…1パック
  • トマトペースト…2個
  • 醤油…少々
  • 片栗粉…大さじ1
  • 水(とろみ用)…大さじ1

 

【作り方】

  1. パスタは表記されている時間プラス2から3分多めの時間で茹でて、1〜3mm幅でカットする
  2. 1を塩抜きする
  3. 野菜は成長に合わせてみじん切りにする
  4. 圧力鍋に☆を入れて混ぜる
  5. ★を入れて、ふたはせずに沸騰させる
  6. 沸騰後、出汁パックを取り出す
  7. トマトペーストとパスタ麺を入れ、ふたをして5分ほど圧をかける
  8. 片栗粉は水で溶かす
  9. 圧が抜けたら、8を加えてとろみをつける
  10. 醤油を入れて味をととのえ、皿に盛ってできあがり

 

参考サイト:クックパッド

 

 

【完了期】鉄分補給に!ほうれん草とえびパスタ

ほうれん草をつかって鉄分補給にもおすすめの、えびパスタのレシピです。

 

【材料】

  • パスタ…20g
  • トマト…30g
  • ほうれん草…20g
  • えび…20g
  • 玉ねぎ…5g
  • オリーブオイル…1g
  • コンソメ…1g
  • 砂糖…少々

 

【作り方】

  1. パスタは表記されている時間プラス2から3分多めの時間で茹でて、2〜4cmで切る
  2. トマトは湯むきして、皮とタネを取り、角切りにする
  3. 玉ねぎはスライスにする
  4. ほうれん草は茹でて、1〜2cmの長さで切る
  5. えびの背わたを取り出し、みじん切りにする
  6. オリーブオイルをフライパンで熱し、5を炒める
  7. えびの色が変わったら、3を入れて炒める
  8. 2を加え、コンソメと砂糖を入れて味をつける
  9. 1と4を加えて混ぜ合わせる
  10. 皿に盛ってできあがり

 

参考サイト:クックパッド

 

 

【完了期】鉄分強化に!小松菜としらすの納豆パスタ

鉄分強化ができる小松菜と納豆を使ってつくるパスタレシピの紹介です。

 

【材料】

  • パスタ…40g
  • 納豆(ひきわり納豆でも良い)…20g
  • 小松菜…30g
  • しらす…10g
  • ☆粉チーズ…適量
  • ☆付属の納豆タレ…1/2袋

 

【作り方】

  1. パスタは3〜5cmほどの赤ちゃんが食べやすい長さに追って茹でる
  2. 納豆は細かく刻む
  3. 小松菜は柔らかくなるまで茹で、包丁で細かく刻む
  4. 小松菜を茹でたお湯を使い、しらすにかけて塩抜きする
  5. 1〜4と☆を混ぜ合わせる
  6. 皿に盛ってできあがり

 

参考サイト:クックパッド

 

 

まとめ

パスタは離乳食でよく使われる食材です。

しかし、パスタの生地は弾力があり、赤ちゃんに与える際は注意が必要なのです。

離乳食でパスタを使う場合、与える時期や目安量について、しっかり知ることが大切です。

本記事では、赤ちゃんがパスタを食べられる時期と目安量、パスタのおすすめレシピを紹介しました。

赤ちゃんの離乳食にパスタを使って食べさせたいと考え中の方は参考にしてくださいね。

30代後半、主婦歴12年目 夫と長男・長女・次女・三女・次男の7人暮らし。乳児〜小学生を育てる母親です。 子どもが産まれるまではバリバリ働いていましたが、出産後は家事・育児が最優先の生活に。 趣味は買い物で、最近は爆買いでストレス発散をしています。 大家族あるあるなどを楽しく書いていきます!

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。