育児ストレス発散方法!今日からできる7つの方法をご紹介

 

毎日の生活で忙しい中、育児のストレスを感じる人は多いのではないでしょうか。

筆者も年子姉妹を育てているママですが、周りにも育児にストレスを感じているママさんが多いなと感じています。

 

そこで今回は、育児でストレスが溜まる原因や、解消するための発散方法をご紹介します。

ぜひ参考にして、毎日の育児を楽しんでいってくださいね!

 

育児のストレスはなぜたまる?原因を解説!

 

 

育児のストレスはなぜたまるのでしょうか?

周りのママから聞いたことをもとに、原因を解説していきます。

 

なかなか自分の時間を作れない

 

育児でストレスが溜まる原因の1つに、自分の時間を作りづらいというものがあります。

育児中のママは、驚くほど自分の時間を作れません。

 

生後間もない赤ちゃんは2〜3時間おきに授乳やオムツ替え、ぐずって抱っこが続き、ちゃんと寝れないこともしばしば。

自分で動くようになると危ない行動ばかりで、目が離せなくなります。

 

子どもはもちろんかわいいですが、自分の時間が作れないとストレスが溜まって当然です。

 

子どもがいうことを聞いてくれない

 

子どもがいうことを聞いてくれないとストレスが溜まるものです。

2歳をすぎるとイヤイヤ期が始まって、親の言うことはなかなか聞いてくれなくなります。

 

自我が芽生えているのは子どもの成長の証ですし、成長していることは喜ぶべきこと。

それでもスーパーに連れて行くたびに床にひっくりがえったり、止まりなさいと言っても道路で走られたりすると、気が気じゃありません。

 

言うことを聞いてくれなくてストレスが溜まるのも、当たり前のことと言えます。

 

周りに協力者がいない

 

周りに協力者がいないと、誰かに相談したり頼ったりできないので、ストレスが溜まりやすくなります。

家事や育児に協力的なお父さんが増えたとは言え、まだまだ女性が家事や育児をすべきという考えが残っている日本。

 

専業主婦の場合は特に、「家にいるから楽だろう」と理解を示してくれない夫も多いです。夫の仕事が忙しく家にいないことが多い場合、ワンオペ育児になり母親に負担が集中します。

 

ストレスを感じている場合、自分1人でタスクを担っていないか振り返ってみましょう。

 

育児と仕事の両立が難しい

 

育児と仕事の両立をしている場合も、ストレスになりやすいです。

 

例えばこんなことがストレスのもとになります。

  • 子どもが体調を崩して急遽休まなければならず、罪悪感が湧く
  • 仕事が終わっていないのに残業もできず、申し訳なく感じる
  • 子どもがいるために責任のある仕事を任せてもらえず、悔しくなる
  • 仕事から帰って来てから休む間もなく、子どもの相手と食事の準備をこなし、疲れる

 

育児と仕事の両立は、精神的にも身体的にも多くの負担がのしかかってくるので、ストレスが溜まるもととなります。

 

育児ストレス発散方法を7つご紹介!

 

 

それでは、育児のストレスを発散するにはどうしたら良いのでしょうか?

 

こちらでは以下7つの方法をご紹介します。

  • 自分ひとりの時間を作る
  • 誰かに話を聞いてもらう
  • 美味しいものを食べる
  • 好きなことに没頭する
  • ショッピングを楽しむ
  • たくさん寝る
  • 家事を1日サボる

 

自分ひとりの時間を作る

 

育児のストレスを解消するには、自分一人の時間を作りましょう。

ほんの1時間でも育児から離れる時間を作ると、気持ちが変わるものです。

 

例えば一人で散歩してみるといつもとは違う景色が見えて、考え方を切り替えられることがあります。

コーヒーを一杯飲んでみると気持ちがリフレッシュして、また頑張ろうと思えます。

 

家族や友人に子どもを見てもらったり、一時預かりの保育施設を利用したりして、自分の時間を作ってみてくださいね。

 

誰かに話を聞いてもらう

 

育児のストレスが溜まったら、誰かに話を聞いてもらいましょう。

具体的な解決策が見つからなくても、おしゃべりするだけでも心が晴れるものです。

 

気の合うママ友がいる場合は、家に呼んだり、一緒に児童館に行ったりして話を聞いてもらうのもおすすめです。

ママだけで会える時間が持てたら、もっとストレス解消になるでしょう。

 

夫に話を聞いてもらう場合は、今どういう状況でどう助けてほしいのかを具体的に伝えることが大切です。

男性は察するのが苦手なので、具体的にどうしてほしいのかを言語化することが相談のポイントです。

 

美味しいものを食べる

 

育児のストレスは、美味しいものを食べて発散しましょう。

 

ずっと行きたかったレストランやカフェに行っても良いですし、外食が難しければ、子どもが寝ている間にこっそりデザートを食べるのもおすすめです。

 

週末や夜などの楽しみにすれば、日ごろの育児も頑張れますよ。

 

好きなことに没頭する

 

育児のストレスがたまったときは、以下のように好きなことに没頭するのもおすすめです。

  • ハンドメイドを楽しむ時間を作る
  • 好きな芸能人のドラマを見る
  • 好きな運動をする
  • お菓子作りをする など

 

時間が少なくても、何か自分の好きなことをしてストレス解消してくださいね。

 

ショッピングを楽しむ

 

たまには思いっきり買い物を楽しんで、育児のストレスを発散しましょう。

普段は育児で疲れていても、欲しかった服を着れたり、美容品を使ったりできるだけで癒される場合もあります。

 

可能なら友人とおしゃべりしながら買い物できるともっと楽しいでしょうし、外出が難しければ、ネットショッピングもおすすめです。

 

たくさん寝る

 

育児のストレスが溜まったときには、たくさん寝ちゃいましょう。

睡眠不足だと精神的にも肉体的にも疲れが取れませんし、ストレスのもとです。

 

特に子どもが小さいと睡眠不足の状態が長く続いていると考えられます。

夫が休みの日は夜泣きのときに代わってもらったり、子どもと遊んでもらっている間に寝たりして、睡眠時間を確保していきましょう。

 

家事を1日サボる

 

育児のストレスが溜まったら、いっそ家事をサボってしまうのも良い方法です。

家事は毎日溜まるもの。

 

育児と家事を完ぺきにこなし続けるのは簡単ではありません。

夫が家にいる日は家事を担当してもらったり、たまには家事代行を利用したりして、程よく家事を手抜きしましょう。

 

家の中が散らかっていたり、食事を一日作らなかったりしてもどうにかなるものですよ。

 

まとめ

 

 

育児は本当に大変ですよね。

育児は毎日続くものなので、ストレスを溜め込まないことが大切です。

 

本記事では育児でストレスが溜まる原因や、ストレス発散方法をご紹介しました。

完璧を目指さなくて良いので、かわいい子どもとの限られた時間を楽しめるようにしていきたいですね。

 

40代 主婦歴14年 4人家族、小学生の年子姉妹の母 子どもの教育や、家事を楽にする部屋作りについて考えるのが好きです。 普段は地域のサークル運営やワークショップの企画なども行っています。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。