• HOME
  • BLOG
  • 仕事・副業
  • フルタイムで働く主婦が家事をこなすには?スケジュールやおすすめ方法を紹介

フルタイムで働く主婦が家事をこなすには?スケジュールやおすすめ方法を紹介

 

フルタイムで働く主婦の方は、「一日24時間じゃ全然足りない!」と思ったことは、一度や二度じゃありませんよね。

仕事をしながら家事もちゃんとこなし、おまけに子育ても・・・。

そこで大事になるのが、いかに効率的に家事をこなすかです。

本記事では、フルタイムで働く主婦のリアルなスケジュールや、家事を効率的にこなすおすすめの方法をご紹介します。

忙しすぎる毎日を何とかしたい主婦の方は、ぜひ参考にしてくださいね!。

フルタイムで働く主婦の家事スケジュールをご紹介

フルタイムで働いている主婦の方は、どのようなタイムスケジュールで生活をしているのでしょうか?

実際にスケジュールを参考に見てみましょう。

40代子ども2人のKさんの場合

6:00 起床、朝食準備

6:20 洗濯終了(夜のうちにタイマー設定)、洗濯物を干す

6:40 子どもを起こす、朝食の支度

8:00 子どもたちが登校、自分は出勤

18:30 帰宅し洗濯物の取り込みと夕飯準備

19:10 夕食、家族団らん

20:30 片付け

21:00 子どもをお風呂に入れる(自分も)

21:45 子どもを寝かせた後、洗濯タイマーセット

23:00 就寝

2人のお子さんがいるKさんの場合は、なるべく時間にゆとりが持てるよう、寝る前に洗濯物のタイマーをセットして起床時には干せる状態にしているようです。

30代子ども1人のTさんの場合

6:45  子どもと一緒に起床してご飯の準備

7:15  朝食

7:30  自分と子どもの身支度

8:40  子どもを登園させ、そのまま出勤

18:30  子どもをお迎えに行って帰宅し、夕飯準備

19:00  夕飯

19:45  お風呂(夕飯と逆になる場合もあり)

21:30  子どもが就寝

21:45  翌日の登園準備、洗濯準備

23:00  就寝

Tさんの場合は保育園に通うお子さんが1人いるので、朝はお子さんの身支度の時間までスケジュールに組み込んでいるようです。

フルタイムで働く主婦が家事をこなすには?おすすめの方法をご紹介

フルタイムで働く主婦が効率良く家事をこなすには、何かしらの工夫をしていくことが大切です。

こちらでは、忙しい中でも家事をうまくこなせるおすすめの方法を6つご紹介します。

時短テクを使う
家電を活用する
1週間分の献立を決めておく
ご主人と家事を分担する
家事代行を活用する
宅配弁当や料理キットを活用する

それぞれ、見ていきましょう。

時短テクを使う

フルタイムで忙しく働く主婦にとって、時短テクニックは必須です。

1つのタスクにかかる時間を短くして、効率良く作業を進めていきましょう。

例として、掃除・料理・洗濯の3つで使える簡単時短テクをお伝えします。

掃除の時短テク:見つけたらその場で掃除する!

汚れやゴミは放っておくから溜まっていくし、溜まっていくと掃除に時間がかかります。

汚れやごみに気付いた時点でササっと掃除をすれば、なんとなくキレイな状態が続きますよ。

料理の時短テク:一から作らない!

レトルトや缶詰を使ったり、前日の残りをアレンジしたりすれば、一から作らなくてもおかずを用意することができます。

洗濯の時短テク:洗濯は夜やる!

朝は本当にやることが多く、洗濯物を干す時間がもったいないもの。

洗濯物は夜のうちに洗って室内に干しておけば、朝は外に出すだけ。

もし夜に外に干しても大丈夫な家であれば、夜のうちに外に干してしまいましょう。

朝の時間に少し余裕ができておすすめです。

家電を活用する

フルタイムの主婦が家事を効率良くこなすには、家電を活用するのもおすすめです。

最近では材料を入れるだけで料理を作ってくれる家電や、自動で部屋を掃除してくれるお掃除ロボットなど、様々な家電が販売されています。

時間をかけたくない家事をしてくれる家電を買ってしまえば、その分の時間を他の家事にあてることが可能です。

1週間分の献立を決めておく

フルタイムで働いている主婦の方は、1週間分の献立を決めておくことで帰宅後が楽になります。

毎日毎日「今日は何を作ろう?」と悩んでいては、時間も労力ももったいないです。

予め1週間分の献立を決めておき、材料もなるべく休日にまとめ買いしておけば、心理的にも身体的にも負担を減らせます。

ご主人と家事を分担する

ご主人と家事を分担することも、フルタイムで働きながら家事をこなしていくには大切な方法です。

そもそも「妻1人で全ての家事を負担しなければならない」という決まりはどこにもありません。

各家庭でバランスが取れた分担ができれば良いだけなので、自分の負担が大きいと感じる場合、遠慮せずにご夫婦で話し合うようにしましょう。

家事代行を活用する

家事を効率良くこなすには、家事代行を活用するという方法もあります。

第三者に家事をやってもらえるので、家族の誰も負担を増やすことなく、家事をこなすことができます。

家事代行サービスにも色々種類があるので、例えば料理だけ、掃除だけ、子どもの送迎だけなど、ご家庭で必要な家事だけ依頼することが可能です。

誰かの負担が大きくなって不満に変わるよりは、サービスを使って解決してしまってはいかがでしょうか?

宅配弁当や料理キットを活用する

料理が負担になっている場合は、宅配弁当や料理キットを活用してみるのもおすすめです。

毎日の献立を考えたり、作り置きしたりしなくても、一気に料理というタスクから解放されます。

全てを置き換えなくても、おかず一品だけなど品数を絞れば、金銭的な負担も少なくできますよ。

いつもとは違う料理が食べられて楽しいという面もありますので、ぜひ試してみてくださいね。

まとめ

フルタイムで働きながら、家事や育児もこなすなんて、本当に大変ですよね。

マルチタスクが得意な女性だからこそ、つい全部1人でやろうとしてしまいますが、長く続けていくためには「完璧にやらないこと」も大切です。

本記事では、フルタイムで働く主婦が家事をこなすためのスケジュールや、おすすめの方法を紹介しました。

ぜひ実践して、無理なく仕事と家事を両立してみてくださいね!

50代 主婦歴 25年 夫と娘2人、トイプーもどきのわんこと暮らしています。 年子をかかえて3年以上、フルタイムで働きながらワンオペ育児を乗り切りました!時短家事が得意です。 今はアロマを生かして仕事ができるよう勉強中。星読みにも興味があります。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。