• HOME
  • BLOG
  • 美容
  • 毎日のスキンケアを手作り化粧品で。香りでからだと心を癒すレシピをご紹介

毎日のスキンケアを手作り化粧品で。香りでからだと心を癒すレシピをご紹介

「スキンケアの化粧品を、手作りできないかな」

そう思われる方は、案外多くいらっしゃるのではないでしょうか。

手作り化粧品の良さは、使われている材料を把握できることにあります。

本記事では、アロマ・アドバイザーの資格を持つ筆者が、簡単に自宅で作れる主なスキンケア化粧品4つについて作り方をご紹介します。

https://iwrite-media.jp/wp-content/uploads/2022/07/bdb8075d95b3bee28a34d00b5016ded2-e1658594349999-300x300.jpg
Seico

お好みの精油を数滴加えることで、大好きな香りに癒されながら安心して毎日のスキンケアができたら楽しいですね。

手作り化粧品:クレンジングクリーム

クレンジングクリームを手作りしましょう。

クレンジングクリームで顔をやさしくマッサージして、汚れを浮き上がらせてからコットンやティッシュで拭き取ります。

好きな香りに包まれながらゆったりとした気分でクレンジングができます。

(参考:NARD JAPAN

クレンジングクリーム(56g)の作り方

【用意するもの】

  • ガラスビーカー…2個
  • A:精製水…40ml
    グレープフルーツ・シード・エクストラクト(天然の防腐剤)…5滴
  • B:ホホバオイル…10ml
    乳化ワックス…6g
  • お好みの精油…5滴

【作り方】

  1. 2つのガラスビーカーにそれぞれAとBを入れる
  2. 2つのビーカーを湯煎し、70℃程度に温める
  3. Bのビーカーに、Aのビーカーの中身を注いでよく混ぜる
  4. 温度が下がって35℃前後になったら、精油を加えてさらによく混ぜる
  5. クリーム容器に移し、作成日を明記して貼っておく

おすすめの精油

ラベンダー・アングスティフォリア
    • 肌を清潔に保つ
    • 炎症を鎮める
    • 傷跡を滑らかにする
    • 痙攣を抑える
    • 血流を良くする
    • 気持ちを安定させる
レモン
※光毒性あり
  • 肌を清潔に保つ
  • 血行を促す
  • 感染症を予防する
  • 胃もたれを改善する
  • リフレッシュ
  • 疲労回復
ゼラニウム・エジプト
  • 肌を清潔に保つ
  • 肌の炎症を鎮める
  • 肌を引き締める
  • 出血を止める
  • 自律神経を安定させる

※光毒性とは:肌につけた後、4〜5時間はその部位に紫外線をあてないこと。シミの原因になる。

アレンジ方法

ローズの精油を1滴加えると、優雅な香りに包まれてクレンジングができます。

湯煎が難しい場合は、電子レンジで温めてもOK。

様子を見ながら温めてください。

手作り化粧品:スキンケアローション

スキンケアローションを手作りしましょう。

洗顔後のお肌に潤いを与え、肌を健やかに保ちます。

乾燥はお肌にとって大敵ですから、たっぷりとローションをつけて水分を補うようにしましょう。

(参考:NARD JAPAN

スキンケアローション(30ml)の作り方

【用意するもの】

  • ローション用ボトル
  • ハーブウォーター…30ml
  • ヒアルロン酸…2~5滴

【作り方】

  1. お好みのハーブウォーター合計30mlをローション用ボトルに入れる
  2. ヒアルロン酸2~5滴を加えて蓋を閉め、よく振り混ぜる
  3. 作成日を明記して貼っておく

※作成後は冷暗所で保存し、一週間以内に使用する

おすすめのハーブウォーター

ラベンダー・アングスティフォリアウォーター
  • 炎症やかゆみを軽減する
  • 日焼け後のケアに最適
カモマイル・ジャーマンウォーター
※キク科のアレルギーに注意
  • 炎症やかゆみを軽減する
  • イライラを鎮める
ローズマリーウォーター
  • 肌を引き締める
  • 感染を抑える
  • リフレッシュ

アレンジ方法

冬などの乾燥が気になるときは、植物性グリセリンを5〜10滴プラスすると、しっとりとした使い心地になります。

ローションを含ませたフェイスマスクを、5〜10分ほど顔につけておくとより効果的です。

手作り化粧品:フェイシャルオイル

ローションで整えたあとの、フェイシャルオイルを手作りしましょう。

補給した水分の蒸発を防ぎます。

フェイシャルオイルを3〜5滴手に取って、お顔を包んで優しくおさえてオイルでコーティングします。

(参考:NARD JAPAN

フェイシャルオイル(10ml)の作り方

【用意するもの】

  • 遮光瓶
  • ホホバオイル…10ml
  • お好みの精油…2滴

【作り方】

  1. ホホバオイル10mlを、遮光瓶に入れる
  2. 精油2滴を加えて蓋を閉め、よく振り混ぜる
  3. 作成日を明記して貼っておく

おすすめの精油

ラベンダー・アングスティフォリア
  • 肌を清潔に保つ
  • 炎症を鎮める
  • 傷跡を滑らかにする
  • 痙攣を抑える
  • 血流を良くする
  • 気持ちを安定させる
カモマイル・ローマン
  • かゆみや炎症を和らげる
  • 痙攣や痛みを和らげる
  • 胃もたれを改善する
  • 中枢神経を鎮静させる
サンダルウッド
  • リンパ液の鬱滞を取り除く
  • 静脈の鬱血を取り除く
  • 足の疲れを緩和する
  • 冷えを改善する
  • 心を落ち着かせる

アレンジ方法

オイル状ではなくクリーム状にしたい場合は、ホホバオイルを5mlにしてシアバターを5g入れると、柔らかいクリーム状になります。

この場合は、遮光瓶ではなくクリーム容器に入れましょう。

手作り化粧品:リップクリーム

唇のケア用に、リップクリームを手作りしましょう。

お肌のケアは気をつけていても、唇のケアは忘れがちになりませんか?

日々のリップケアも大切に行いましょう。

(参考:NARD JAPAN

リップクリーム(5g)の作り方

【用意する物】

  • ガラスビーカー…1個
  • ホホバオイル…3ml
  • 蜜蝋ペレット…2g
  • お好みの精油…2滴
  • ビタミンE…2滴

【作り方】

  1. 蜜蠟ペレットをガラスビーカーに入れて湯煎する
  2. ペレットが溶けたら湯煎から出し、ホホバオイルを加えて混ぜる
  3. 精油とビタミンEを加えてよく混ぜる
  4. 容器に入れ、作成日を明記して貼っておく

おすすめの精油

ラベンダー・アングスティフォリア
  • 肌を清潔に保つ
  • 炎症を鎮める
  • 傷跡を滑らかにする
  • 痙攣を抑える
  • 血流を良くする
  • 気持ちを安定させる
オレンジ・スイート
  • 肌を清潔に保つ
  • 炎症を鎮める
  • 感染症を予防する
  • 胃もたれを改善する
  • 心の不安を取り除く
ゼラニウム・エジプト
  • 肌を清潔に保つ
  • 肌の炎症を鎮める
  • 肌を引き締める
  • 出血を止める
  • 自律神経を安定させる

アレンジ方法

蜜蠟ペレットの代わりにシアバターを使用すると、柔らかいクリーム状になります。

湯煎が難しい場合は、電子レンジで温めてもOK。

様子を見ながら温めてください。

精油はほかにも、フランキンセンス・ペパーミント・イランイランなどがリップクリーム作りにおすすめです。

化粧品を手作りするときに気をつけること

化粧品を自分で手作りするときには、気をつけなくてはいけないことがあります。

手作り化粧品は添加物などを入れないので、注意が必要なのです。

  • 手指や容器等はアルコールで消毒する
    手作り化粧品の腐敗や劣化をふせぐため
  • 自分で使う
    人に配ったり販売してはいけない(法律で決まっているため)
  • パッチテストを行う
    肌に合う合わないがあるため
  • 早めに使い切る
    防腐剤を使用していないため

このほかに、精油を取り扱うときにも注意点があります。

  • 1滴を垂らすときは瓶を傾けて待つ
    瓶を振ると飛び散るため
  • 使ったら蓋はしっかり閉める
    揮発するため
  • 火のそばで使わない
    引火性があるため
  • 精油は期限内に使用する
    精油が酸化・劣化するため
  • 禁忌を確認する
    芳香成分が人体に影響を及ぼすため、妊婦や子どもは特に注意する

まとめ

手作り化粧品の良さは、使われている材料がわかることが大きな魅力の一つです。

自分で作るので、安心して毎日使うことができますね。

本記事では、自宅で簡単に作れる主な

スキンケア化粧品4つについて作り方をご紹介しました。

お好みの精油を数滴加えることで、大好きな香りに癒され、心にもからだにも精油のパワーをいただきながら毎日のスキンケアができます。

スキンケア化粧品を手作りしたい方は、ぜひ本記事を参考にして作ってみてくださいね。

50代 主婦歴 25年 夫と娘2人、トイプーもどきのわんこと暮らしています。 年子をかかえて3年以上、フルタイムで働きながらワンオペ育児を乗り切りました!時短家事が得意です。 今はアロマを生かして仕事ができるよう勉強中。星読みにも興味があります。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。